1990年メキシコグランプリ 1990年メキシコグランプリの概要

1990年メキシコグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 02:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 1990年メキシコグランプリ
レース詳細
日程 1990年シーズン第6戦
決勝開催日 1990年6月24日
開催地 エルマノス・ロドリゲス・サーキット
メキシコ メキシコシティ
コース長 4.421km
レース距離 69周(305.049km)
決勝日天候 曇り(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'17.227
ファステストラップ
ドライバー アラン・プロスト
タイム 1'17.958(Lap 58)
決勝順位
優勝
2位
3位

概要

マクラーレンアイルトン・セナ1984年のF1デビューから7年目で通算100戦目[1]の節目を迎え、ささやかなセレモニーが行われた。これまでに23勝・46ポールポジション・1度のワールドチャンピオン(1988年)を獲得している。

オールメキシカンF1チームとして1991年に参戦を予定していたグラス (GLAS) が、ランボルギーニに製作を依頼していたグラス・001のデモンストレーション走行を行う予定だった。しかし、発起人のフェルナンド・ゴンザレス・ルナが音信不通となり、地元でのお披露目はキャンセルされた。その後、グラス参戦計画は消滅し、マシンを引き取ったイタリアのモデナチームが1991年に参戦することになる。

予選

ポールポジション (PP) は予選1回目トップのゲルハルト・ベルガーで、開幕戦アメリカGP以来今シーズン2回目。2番グリッドは予選2回目トップのリカルド・パトレーゼで、PPを獲得した1989年ハンガリーGP以来の最前列スタートとなる。

バンピーで滑りやすい路面に苦戦する者もいた。グランプリ出場100戦目を祝ったアイルトン・セナは、予選3位で5戦ぶりにPPを逃した。アラン・プロストはタイヤやエンジンの問題で、今期最悪の予選13位に沈んだ[2]レイトンハウスが2台とも予選落ちするのは、ブラジルGPに続き今期2度目となる。

ピレリタイヤ勢の中で好調なティレルは、ジャン・アレジ(6位)と中嶋悟(9位)のふたりが予選トップ10に入った。

予備予選結果

順位 No ドライバー チーム タイム
1 14 オリビエ・グルイヤール オゼッラフォード 1'25.281
2 29 エリック・ベルナール ローラランボルギーニ 1'25.456 +0.175
3 33 ロベルト・モレノ ユーロブルンジャッド 1'26.724 +1.443
4 30 鈴木亜久里 ローラランボルギーニ 1'27.511 +2.230
DNPQ 18 ヤニック・ダルマス AGSフォード 1'27.830 +2.549
DNPQ 17 ガブリエル・タルキーニ AGSフォード 1'28.499 +3.218
DNPQ 31 ベルトラン・ガショー コローニスバル 1'28.805 +3.524
DNPQ 34 クラウディオ・ランジェス ユーロブルンジャッド 1'40.414 +15.133
DNPQ 39 ブルーノ・ジャコメリ ライフ 4'07.475 +2'42.194

予選結果

順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 28 ゲルハルト・ベルガー マクラーレンホンダ 1'17.227
2 6 リカルド・パトレーゼ ウィリアムズルノー 1'17.498 +0.271
3 27 アイルトン・セナ マクラーレンホンダ 1'17.670 +0.443
4 2 ナイジェル・マンセル フェラーリ 1'17.732 +0.505
5 5 ティエリー・ブーツェン ウィリアムズルノー 1'17.883 +0.656
6 4 ジャン・アレジ ティレルフォード 1'18.282 +1.055
7 23 ピエルルイジ・マルティニ ミナルディフォード 1'18.526 +1.299
8 20 ネルソン・ピケ ベネトンフォード 1'18.561 +1.334
9 3 中嶋悟 ティレルフォード 1'18.575 +1.348
10 8 ステファノ・モデナ ブラバムジャッド 1'18.592 +1.365
11 11 デレック・ワーウィック ロータスランボルギーニ 1'18.951 +1.724
12 12 マーティン・ドネリー ロータスランボルギーニ 1'18.994 +1.767
13 1 アラン・プロスト フェラーリ 1'19.026 +1.799
14 19 アレッサンドロ・ナニーニ ベネトンフォード 1'19.227 +2.000
15 22 アンドレア・デ・チェザリス ダラーラフォード 1'19.865 +2.638
16 24 パオロ・バリッラ ミナルディフォード 1'19.897 +2.670
17 9 ミケーレ・アルボレート アロウズフォード 1'19'941 +2.714
18 21 エマニュエル・ピロ ダラーラフォード 1'20.044 +2.817
19 30 鈴木亜久里 ローラランボルギーニ 1'20.268 +3.041
20 14 オリビエ・グルイヤール オゼッラフォード 1'20.274 +3.047
21 7 デビッド・ブラバム ブラバムジャッド 1'20.447 +3.220
22 26 フィリップ・アリオー リジェフォード 1'20.657 +3.430
23 35 グレガー・フォイテク オニクスフォード 1'21.012 +3.785
24 25 ニコラ・ラリーニ リジェフォード 1'21.116 +3.889
25 29 エリック・ベルナール ローラランボルギーニ 1'21.273 +4.046
26 36 J.J.レート オニクスフォード 1'21.519 +4.292
DNQ 16 イヴァン・カペリ レイトンハウスジャッド 1'21.544 +4.317
DNQ 15 マウリシオ・グージェルミン レイトンハウスジャッド 1'21.665 +4.438
DNQ 10 アレックス・カフィ アロウズフォード 1'22.154 +4.927
DSQ 33 ロベルト・モレノ ユーロブルンジャッド 1'21.142 +3.915
出典[3]
  • モレノは、予選2回目に押し掛けをしたため失格。

決勝

69周の決勝レースに向けては、タイヤの消耗が重要な関心事であった。グッドイヤーユーザーの大半はソフトなCコンパウンドを選んだが、ウィリアムズの2台は硬めのBコンパウンドを選んだ。ピレリユーザーの多くは、右廻りのコースで負荷の大きい左側に硬め、反対の右側に柔らかめというミックスを選んだ。タイヤ交換なしが基本戦略だが、摩耗具合によってはタイヤ交換も考えられた。

スタートで2番グリッドのパトレーゼが先頭に立ち、ポールシッターのベルガーは1コーナーでセナにも抜かれ3位に後退した。2周目のホームストレートでマクラーレン勢はホンダV10パワーを活かして一気にパトレーゼを抜き去り、セナ・ベルガーのワンツー体制でリードを広げていった。後方ではピケがウィリアムズ勢を抜いて3位に上がった。

11周目、中嶋と鈴木が日本人ドライバー同士で接触し、ともにリタイアとなる。

セナのハイペースに付き合ったベルガーはフロントタイヤに早くもブリスターが発生し、13周目にピットインして左B・右Cタイヤへ交換した。これでセナが独走状態となり、ピケ、ブーツェン、パトレーゼが2位グループ、その後方からレース序盤はおとなしかったフェラーリのマンセルとプロストが追撃を開始した。マンセルは22周目にパトレーゼ、25周目にブーツェン、37周目にピケをパスして2位に浮上[4]。プロストも26周目にパトレーゼ、31周目にブーツェン、42周目にピケをパスして3位に浮上し、さらに55周目にはチームメイトのマンセルもかわして2位まで上がってきた[4]

その頃、セナのマシンのリアタイヤにスローパンクチャーが起き、異変を感じたセナはタイヤ交換を考えたが、マクラーレンピットとの無線交信が上手くいかず、ピットインのタイミングを逸してしまった。残り15周で2位プロストとは10秒近い差があったが、プロストは58周目に自身の予選タイム(1分19秒036)を1秒あまり上回るファステストラップ(1分17秒958)を記録し、1周2秒のペースでセナとの距離を縮めていく。60周目、フェラーリの2台がセナのスリップストリーム圏内に入り、61周目、ホームストレートでプロストがセナをパスすると、翌周にはマンセルもセナをかわし、ついにフェラーリがワンツー体制を確立した。抵抗する力もなく抜かれたセナは64周目に右リアタイヤが破裂し、ピットに戻ってマシンを降りた(20位完走扱い)。

64周目、2位のマンセルが3コーナーで単独スピン。その間に、序盤のピットインから挽回してきたベルガーが接近し、67周目の1コーナーで強引に2位を奪う。マンセルもすぐさま反撃し、68周目の最終高速コーナー「ペラルターダ」でアウト側から豪快に抜き返し、2位を奪回した[5]。フェラーリの2台はオーバーテイクショーを完遂し、1988年イタリアGP以来のワンツーフィニッシュを達成した。

プロストは午前のウォームアップ走行でウィングを寝かせてダウンフォースを減らす決勝用セッティングを仕上げ、全車中トップの最高速を記録[2]。レース序盤はタイヤを温存し、終盤にファステストを連発して一気に抜き去るという理詰めの走りで、予選13位からの優勝というミッションをやり遂げた。

The car was a little uncomfortable on full tanks, but as the load lightened it got better and better, and by the end was much more efficient. I was asking the team to keep me informed whether I was gaining or losing ground to the leader all the way through, and I'm very happy. I had absolutely no problem.
(燃料フルタンクでは少し不快だったが、クルマが軽くなるにつれてどんどん良くなり、最後の方はとても効率的だった。チームには先頭との差が開いているのか縮んでいるのか教え続けるよう頼んでいた。とても嬉しい。まったく問題はなかったよ。) — アラン・プロスト[6]

マンセルは最終コーナーでベルガーをアウトから抜き去ったマニューバについて「It was just a matter of closing my eyes and keeping my foot flat on the floor(目をつむって、アクセルを床まで踏み続けただけさ)[6]」とジョークを言った。2015年、メキシコGP再開に向けてエルマノス・ロドリゲス・サーキットが改修された際、最終コーナーは「ナイジェル・マンセル・ターン」と改称された[7]

決勝結果

順位 No ドライバー コンストラクター 周回 タイム/リタイア グリッド ポイント
1 1 アラン・プロスト フェラーリ 69 1:32'35.783 13 9
2 2 ナイジェル・マンセル フェラーリ 69 +25.351 4 6
3 28 ゲルハルト・ベルガー マクラーレンホンダ 69 +25.530 1 4
4 19 アレッサンドロ・ナニーニ ベネトンフォード 69 +41.099 14 3
5 5 ティエリー・ブーツェン ウィリアムズルノー 69 +46.669 5 2
6 20 ネルソン・ピケ ベネトンフォード 69 +46.943 8 1
7 4 ジャン・アレジ ティレルフォード 69 +49.077 6  
8 12 マーティン・ドネリー ロータスランボルギーニ 69 +1'06.142 12  
9 6 リカルド・パトレーゼ ウィリアムズルノー 69 +1'09.918 2  
10 11 デレック・ワーウィック ロータスランボルギーニ 68 +1 Lap 11  
11 8 ステファノ・モデナ ブラバムジャッド 68 +1 Lap 10  
12 23 ピエルルイジ・マルティニ ミナルディフォード 68 +1 Lap 7  
13 22 アンドレア・デ・チェザリス ダラーラフォード 68 +1 Lap 15  
14 24 パオロ・バリッラ ミナルディフォード 67 +2 Laps 16  
15 35 グレガー・フォイテク オニクスフォード 67 +2 Laps 23  
16 25 ニコラ・ラリーニ リジェフォード 67 +2 Laps 24  
17 9 ミケーレ・アルボレート アロウズフォード 66 +3 Laps 17  
18 26 フィリップ・アリオー リジェフォード 66 +3 Laps 22  
19 14 オリビエ・グルイヤール オゼッラフォード 65 +4 Laps 20  
20 27 アイルトン・セナ マクラーレンホンダ 63 タイヤ 3  
Ret 36 J.J.レート オニクスフォード 26 エンジン 26  
Ret 29 エリック・ベルナール ローラランボルギーニ 12 ブレーキ 25  
Ret 30 鈴木亜久里 ローラランボルギーニ 11 接触 19  
Ret 3 中嶋悟 ティレルフォード 11 接触 9  
Ret 7 デビッド・ブラバム ブラバムジャッド 11 電気系 21  
Ret 21 エマニュエル・ピロ ダラーラフォード 10 エンジン 18  
出典[8]

  1. ^ 1984年サンマリノGPの予選落ち、1984年イタリアGPの不参加を除いて100戦目。
  2. ^ a b 「疲労感も、僕は幸せだった」|プロスト'90”. トーチュウF1エクスプレス. 東京中日新聞 (2005年3月28日). 2020年5月10日閲覧。
  3. ^ Mexican Grand Prix - OVERALL QUALIFYING”. Formula1.com. 2020年4月24日閲覧。
  4. ^ a b MEXICO 1990 - Lap by lap”. www.statsf1.com. 2020年5月9日閲覧。
  5. ^ マンセル、メキシコの地でフェラーリの歴史を作る”. magazine.ferrari.com (2017年10月26日). 2020年5月9日閲覧。
  6. ^ a b Denis Jenkinson (1990年6月). “Mexican Magic”. Motor Sport Magazine. 2020年5月9日閲覧。
  7. ^ “メキシコの最終コーナーにマンセルの名前”. ESPN F1. (2015年9月16日). http://ja.espnf1.com/mexico/motorsport/story/207559.html 2020年5月9日閲覧。 
  8. ^ Mexican Grand Prix - RACE RESULT”. Formula1.com. 2020年4月24日閲覧。
  9. ^ a b Mexico 1990 - Championship STATS F1”. www.statsf1.com. 2020年4月24日閲覧。


「1990年メキシコグランプリ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1990年メキシコグランプリ」の関連用語

1990年メキシコグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1990年メキシコグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1990年メキシコグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS