西日本方言とは? わかりやすく解説

西日本方言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 05:11 UTC 版)

西日本方言(にしにほんほうげん)または西部方言(せいぶほうげん)とは、九州を除く西日本で話される日本語の方言の総称である。国語学者東条操の定義では新潟県佐渡島富山県から中国四国までで、愛知県岐阜県も学者によっては含める。東日本方言九州方言とともに日本語の本土方言を形成する。[1]九州方言を西日本方言に含める学者もいる(奥村三雄など)。


  1. ^ a b c 『岩波講座 日本語11方言』57頁-73頁。
  2. ^ 奥村三雄(1958年)「方言の区画」柴田武、加藤正信、徳川宗賢編『日本の言語学 第6巻 方言』大修館書店、1978年
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 大橋勝男「本土方言下の東西方言」
  4. ^ a b c 真田信治ほか『県別方言感情表現辞典』東京堂出版、2015年
  5. ^ a b c d e f g 篠崎晃一『誤解されやすい方言小辞典』三省堂、2017年
  6. ^ 井上史雄・木部暢子編『はじめて学ぶ方言学』ミネルヴァ書房、2016年
  7. ^ 佐藤(1986)、159頁。
  8. ^ 平山輝男ほか『日本のことばシリーズ15新潟県のことば』明治書院、2005年、26頁。
  9. ^ 平山輝男ほか『日本のことばシリーズ22静岡県のことば』明治書院、2002年。
  10. ^ a b c d 平山輝男「全日本の発音とアクセント」


「西日本方言」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日本方言」の関連用語

西日本方言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日本方言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日本方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS