玉鼎真人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉鼎真人の意味・解説 

玉鼎真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 20:44 UTC 版)

玉鼎真人(ぎょくていしんじん)は、中国代に成立した神怪小説『封神演義』に登場する仙人。崑崙十二大師の一人。

玉泉山・金霞洞の主。楊戩の師。十絶陣の戦いで他の兄弟弟子と共に西岐を訪れ、姜子牙たちに助力した。十絶陣は破らなかったが、黄竜真人が捕虜になった際に、楊戩に助けに行くよう命じている。

呂岳が疫病を撒いた際に黄竜真人と共に下山し、楊戩に火雲洞に向かうよう指示したり、呂岳の弟子の一人である朱天麟を斬仙剣で倒すなどして軍に助力した。誅仙陣・万仙陣の戦いでは兄弟弟子たちと共に戦った。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉鼎真人」の関連用語

玉鼎真人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉鼎真人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉鼎真人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS