爆走!トミカイザー 主題歌

爆走!トミカイザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/06 01:22 UTC 版)

主題歌

オープニングテーマ「ぼくらのヒーロー トミカイザー」
  • 作詞 - ささぐちゆう
  • 作曲・編曲 - AFKEY
  • 歌 - YU

スタッフ

  • 撮影:下茂武(ADC
  • VE:齋藤英幸
  • 撮影助手:小倉雄(ADC)
  • 照明:提槙太郎
  • 美術:田中孝弘
  • 編集:斎藤和也(ウインクツー)
  • オフライン編集助手:小川隼人
  • MA:名取瑞徳(ウインクツー)
  • CG:澤本久紀、伊藤宏典
  • 音響効果:金子孝志(エスシーアライアンス)
  • スチール:国府田利光
  • ジャケットデザイン:村松晃年(NPC)
  • ジャケットデザイン コーディネイト - 小野裕史(NPC)
  • オリジナルプラキッズデザイン - 功刀文秀(タカラトミー)
  • 協力 - 制作室ぺこぽこ、小林秀樹、日活調布撮影所、ポニーキャニオンエンタープライズ、警視庁、株式会社モリタホールディングス三菱ふそうトラック・バス川崎重工業株式会社株式会社日本除雪機製作所東京フィルムセンタースクールオブアート専門学校、多田雄太(ポニーキャニオン)、湯浅ゆう子、中川和彦、三浦拓大、半田晃士、関根里奈
  • プロデューサー - 鈴木浩治(タカラトミー)、廣瀬憲明(ポニーキャニオン)
  • プロダクトマネージャー:森正(タカラトミー)
  • 監修:並河弘泰(タカラトミー)、並河弘泰(タカラトミー)、中野公平(タカラトミー)
  • リーガル担当:原田尚紀(タカラトミー)
  • マーケティング・プロモーター:船津暁美(ポニーキャニオン)
  • アソシエイトプロデューサー:永田康晴(ビッグバード)
  • 総合演出:岡田知朗(ビッグバード)
  • 制作:ビッグバード
  • 制作著作:タカラトミー、ポニーキャニオン

各話リスト

話数 サブタイトル カイザーチェンジトミカ バッドブラックのターゲットトミカ
1 トミカタウン大パニック! なし ホンダ・インサイトパトロールカー
2 山火事を消せ! モリタ CD-I型 ポンプ消防車 なし
3 幼稚園児を救え! 三菱ふそう エアロクイーン 全バス
4 星降る街 トヨタ ダイナ 清掃車 トヨタ ダイナ 清掃車
5 空飛ぶ!くじらさん 川崎重工業BK177C-2ヘリコプター 川崎重工業BK177C-2ヘリコプター
6 バッドブラック大暴走!正体ばれた? なし 全警察車両
7 ベジタブルディ! いすゞギガパネルバントレーラー 全トラック
8 ホワイトクリスマス 日本除雪機製作所 ロータリー除雪車 日本除雪機製作所 ロータリー除雪車
9 宇宙大空港を建設せよ 全建設車両 全建設車両

爆走トミカイザー スーパートミカイザーVSスーパーレールカイザー

2013年10月4日に東宝系の豪華3本立て!トミカ・プラレール映画まつりにて公開。

劇場版オリジナルキャラ

青井祐二(あおい ゆうじ)助役/スーパーレールカイザー
声 - 天野翔太
プラレールを愛する駅員。プラレールウェストステーションに勤務してる。事件が発生するとスーパーレールカイザーに変身する。バッドブラックと初対面により、スーパートミカイザーが犯人だと思い、クイズ喧嘩した。サオリ巡査に叱られ、和解した。E5系新幹線を召喚し、乗客を運んだ。事件解決後、東次郎とお別れした。変身する力を得たのかは不明である。

劇場版用語 

レーザーブルー
スーパーレールカイザーのメインプラレール。ロックワンダーと同様、変身後に現る。天井から悪者捕獲ネットを発射する。カイザーチェンジも出来る。



  1. ^ レッツゴー!トミカボーイズ以降にも16:9映像の撮影があった。
  2. ^ 新しく登場するトミカタウンはプレイチャージシリーズ中心に、すいすいロード大鉄橋も先行登場した。
  3. ^ 4月では「爆走!トミカイザーSP」として発表された。
  4. ^ 本編とパンフレットより。
  5. ^ 北東には「TWC」の看板がある。


「爆走!トミカイザー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「爆走!トミカイザー」の関連用語

爆走!トミカイザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



爆走!トミカイザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの爆走!トミカイザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS