横山剣 ソロ作品

横山剣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 07:08 UTC 版)

ソロ作品

  • CRAZY KEN'S GROOVE TRAX(1995年9月21日発売)※限定12インチ
  • CRAZY KEN'S WORLD(1995年9月21日、『クレイジーケンの世界』として発売。1998年6月25日、リマスタリングされ、このタイトルで再発。“クレイジーケン”名義)
横山いわく「このアルバムは“クレイジーケンバンド準備号”」。クレイジーケンバンドの母体である「CK's」のメンバーがレコーディングに参加している。
  • 横山剣自宅録音シリーズ 第1集 シャリマール(1998年11月)※カセット
  • 横山剣自宅録音シリーズ 第2集 スウィート・ヴァイブレーション(1998年11月)※カセット
  • 横山剣自宅録音シリーズ 第3集 香港的士(1998年11月)※カセット
  • ザ・自宅 麗しの沙羅(2006年6月)※ライブ会場および通販のみで販売。guest:@新宮虎児
  • ザ・自宅 題名のないSOUL(2006年6月)※ライブ会場および通販のみで販売。guest:AIKO SUGAWARA & ISOP
  • ザ・自宅 9月21日(2006年6月)※ライブ会場および通販のみで販売。guest:SMOKEY TETSUNI
  • 町田録音シリーズ -ZERO/Girls!Girls!Girls!/MINT CONDITION- (2011年2月)※“クレイジーケンバンド feat.Crazy Ken”名義。横山ひとりによる『ZERO』『ガール!ガール!ガール!』『MINT CONDITION』のデモ音源を、公式にCD化したもの

参加作品

12.スキヤキ・ソング
7.気分を出してもう一度
  • 野宮真貴「野宮真貴 渋谷系ソングブック」(2018年10月31日)
  • What's Love?「あの鐘を鳴らすのはあなた」(2001年11月7日)
1.あの鐘を鳴らすのはあなた(by What's Love?と横山剣)
  • 渚ようこ「渚ようこリサイタル・新宿マドモアゼル」(2001年11月20日)
14.サニー 勝新太郎仕様(渚ようことデュエット)
15.また逢う日まで(渚ようことデュエット)
  • オムニバス「Di VIBES 〜Japanese Reggae Selection 2006〜」(2006年12月20日)
15.Life is Beautiful 〜LP VERSION〜w/横山剣 from CRAZY KEN BAND
5.THE POWER OF DREAMS feat.横山 剣 from CRAZY KEN BAND
  • PAPA B「Life Is Beautifle feat.横山剣 from CRAZY KEN BAND」(2006年5月17日)
  • 肉体関係part2 逆featuringクレイジーケンバンド (ライムスター)CKB (2002年10月9日)
    ほか多数。

楽曲提供

作詞・作曲提供。カップリング曲「史上最悪の夜」も作詞・作曲を担当。CKBでヒットした「タイガー&ドラゴン」のカバーも収録されている。3曲とも演奏はCKB。なお和田には他にも数曲、提供している。
作詞提供。作曲は小久保淳平。同曲は通常のエピソードのほかスペシャル、劇場版でも使用されている。
  • 一青窈「茶番劇」 - アルバム「Key」リード曲(2008年3月5日)
作曲提供。作詞は一青。
  • グループ魂欧陽菲菲〜グループ魂に横山剣(クレイジーケンバンド)も〜」 - アルバム「ぱつんぱつん」に収録(2008年6月18日)
作詞・作曲提供。コーラスでも参加。
  • 松崎しげる“シゲルBROWN”名義)「オヤコのマーチ」(2008年10月22日)
作曲提供。作詞はElvis Woodstock(リリー・フランキー)。シングルのカップリングにはCKBのアルバム曲「男の滑走路」のカバーを収録(2曲とも横山プロデュース、演奏はCKB)。
  • ジェロ「アルゼンチン逃避行」 - アルバム「約束」に収録(2009年2月25日)
作曲提供。作詞は秋元康
  • NHK教育みいつけた!』オリジナルソング「サボさんまいったな」(2011年1月よりオンエア、同年8月3日発売のアルバム「みいつけた! パーティー」に番組バージョン、フルバージョンの2タイプが収録。その後、CKBによるセルフカバーが2012年2月1日発売のシングル「不良倶楽部」に収録)
作曲提供。作詞はふじきみつ彦。歌は番組キャラクター“サボさん”(声・操演:佐藤貴史)。演奏はCKB。なお同曲はCKBのライブでも時折、演奏されている。
作詞・作曲提供。
  • クミコ「フローズン・ダイキリ」 - アルバム「デラシネ deracine」に収録(2017年9月27日)
作曲提供、コーラスも参加。作詞は松本隆[9]
  • 渚ようこ『YOKO ELEGANCE~渚ようこの華麗なる世界』(アルバム)2021年12月2日
横山がプロデュ―ス、クレイジーケンバンドが全演奏を担当
楽曲提供「ニュー・トーキョー」

注釈

  1. ^ 1982年に返還されるまで在日米軍施設「横浜海浜住宅地区」があった本牧という場所には非常にこだわっている。
  2. ^ 2001年のCD化の際は横山が解説を執筆した。
  3. ^ スペシャルドラマ「スープ」の回に出演。ドラマ内で「タイガー&ドラゴン」のサビを披露。後にそのままのタイトルでドラマ『タイガー&ドラゴン』が放送される。脚本家・宮藤官九郎がCKBのファンであることが大きく関与しており、当ドラマの主題歌に「タイガー&ドラゴン」が起用された[要出典]

出典

  1. ^ a b 「横山剣「昭和歌謡イイネ!」」『週刊ポスト』2024年5月17・24日合併号、小学館、72頁。 
  2. ^ 横山剣(クレイジーケンバンド) 100Qインタビュー”. チケットぴあ. 2017年6月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e 「横山剣インタビュー」週刊現代 2013年6月1日 pp.189-196
  4. ^ #スタンダード、pp.190-194
  5. ^ 八代亜紀ブルースアルバムにTHE BAWDIES、横山剣、中村中が楽曲提供”. 音楽ナタリー (2015年9月13日). 2015年9月14日閲覧。
  6. ^ タッキー&翼、12月にコラボ集第2弾 横山剣・吉田山田・tofubeatsら参加”. ORICON STYLE (2015年10月23日). 2015年10月23日閲覧。
  7. ^ “横山剣作曲、大西ユカリの新曲が映画「ディアスポリス」テーマソングに”. 音楽ナタリー. (2016年6月14日). https://natalie.mu/music/news/190759 2016年6月14日閲覧。 
  8. ^ “歌バカ”平井堅のためにマサムネ、卓球、ヤスタカらが楽曲提供”. 音楽ナタリー (2017年5月16日). 2017年7月23日閲覧。
  9. ^ クミコ with 風街レビュー、横山剣参加の「フローズン・ダイキリ」メイキング映像が公開”. OKMusic (2017年9月6日). 2022年2月16日閲覧。
  10. ^ 元町「チャーミングセール」がスタート CMにはクレイジーケンバンドの横山剣さん”. ヨコハマ経済新聞 (2016年2月23日). 2016年2月23日閲覧。
  11. ^ CKB横山剣、地元・横浜の企業イメージキャラクターに”. 音楽ナタリー (2015年7月17日). 2015年7月28日閲覧。
  12. ^ 横山 剣 やりたくないことでも、やると決めたら最後までまっとうする






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山剣」の関連用語

横山剣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山剣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山剣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS