横山勝丘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横山勝丘の意味・解説 

横山勝丘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:54 UTC 版)

横山 勝丘
(よこやま かつたか)
生誕 (1979-04-05) 1979年4月5日(45歳)
神奈川県相模原市
国籍 日本
出身校 信州大学理学部物質循環学科
著名な実績 ローガン世界初登頂(2010年)
受賞 ピオレドール賞(2011年)
テンプレートを表示

横山 勝丘(よこやま かつたか、1979年4月5日 - )は日本登山家パタゴニアクライミングアンバサダー国立登山研修所講師神奈川県相模原市出身。

概要

信州大学理学部物質循環学科卒業。在学中は山岳部に入り、エル・キャピタンヨーロッパアルプス、冬壁、各地で岩場開拓を経験する。2005年アラスカを皮きりに、アンデスヒマラヤパタゴニアなどを放浪。同時に、北米やヨーロッパのフリークライミングツアーへの参加や、辺境の地での岩場開拓に奮闘。2011年にはローガン山南東壁初登攀に成功し、第19回ピオレドール賞を受賞した。

関連項目

書籍

  • 登山雑誌「岳人」に連載「アルパインクライミング考」。のちに山と溪谷社が単行本化[1]

出典

  1. ^  横山勝丘 (2015). アルパインクライミング考. 山と溪谷社 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山勝丘」の関連用語

横山勝丘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山勝丘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山勝丘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS