怪人 代表的な怪人の例

怪人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 15:21 UTC 版)

代表的な怪人の例

仮面ライダーシリーズの怪人については仮面ライダーシリーズ登場怪人一覧を参照、スーパー戦隊シリーズの怪人についてはスーパー戦隊シリーズ登場敵対勢力一覧を参照。

改造人間/サイボーグ
サイボーグ#サイボーグを主題にした作品も参照。
  • 昭和仮面ライダーシリーズの敵(一部例外アリ)[1]
    怪人のデザインや能力は組織や作品ごとでコンセプトが異なっており、それらについては各作品を参照。また『スカイライダー』や『仮面ライダースーパー1』の敵組織の上層部は地球外生命体であり、『BLACK』の続編『BLACK RX』の敵は異次元の敵であるなど世界観が同じでもサイボーグではない敵もいる。
  • 黒十字軍仮面怪人(『秘密戦隊ゴレンジャー』)
  • アクマ族(『アクマイザー3』)
    名前のモチーフは「悪魔」であり、人間からも「悪魔」と思われていたが、実は過去にサイボーグ化して地底に移り住んだ人間たち。
人造人間/ロボット
人造人間ロボットも参照。
地球外生命/宇宙人
宇宙人#SF小説や陰謀論などで宇宙人として登場する代表的な高度知的生命体の一覧も参照。
妖怪
人間型でない形態のものも多い。妖怪#創作の題材としての妖怪も参照。
人類の進化形態
  • ファントム軍団(『イナズマン』) & デスパー軍団(『イナズマンF』)
    ファントムおよびデスパーの怪人は新人類(超能力者)にサイボーグ手術を施した改造人間である。
  • オルフェノク(『仮面ライダー555[1]
    一度死亡した人間が人外の存在として覚醒したもの。すなわち人間の死=怪人の誕生とされる。
邪念や欲から誕生したもの
特撮やアニメでは、怪人そのものというより組織の頂点に立つ者(特に上記の妖怪達の長など)の正体として描かれることが多い。『忍者戦隊カクレンジャー』の妖怪軍団については、上記の「妖怪」を参照。
物体や他の生物への憑依寄生
一般人が特殊な装置により変身
異世界
異世界#異世界を題材とした作品も参照。
超古代文明
超古代文明#有名な提唱者も参照。

  1. ^ a b c d e f g h i 登場作品以降の関連作品(リメイク作品やクロスオーバー作品)にも登場。
  2. ^ WWE.com: Undertaker”. WWE. 2013年8月18日閲覧。
  3. ^ 4・1WWE『レッスルマニア28』速報 怪人アンダーテイカー前人未到WM20連勝 ロック様一年越しJシナとの決着戦に勝利”. ファイト!ミルホンネット. 2013年8月18日閲覧。


「怪人」の続きの解説一覧




怪人と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怪人」の関連用語

怪人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怪人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの怪人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS