島国 概要

島国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 15:17 UTC 版)

概要

「島国」という言葉は、日本国語辞典などでは周囲をで囲まれたとあるが、国際的には、領土がすべてから構成される国を意味する[2]

例えば、海に囲まれたオーストラリア大陸国家である。すなわち、6つの大陸の中で最小の大陸であるオーストラリア大陸、および、周囲の島々から成る国である。

島国は、面積だけをとってもさまざまで、ナウルの21平方kmからインドネシアの191万9440平方kmまである。周辺は海洋であるため、海洋からの資源(食糧など)、船舶による貿易を容易にする条件が整っている場合がある。交易ルートとして栄える地域も多い。気候条件はさまざまであるが、大陸性気候にはならない、つまり気温の年較差が小さいという点では一致している。

経済

大消費地域に近い、もしくは航路上に位置する場合は、交易によって発展しやすい。近代に至るまでは船舶は速力が遅く、頻繁な補給が必要であった。船員も現代のタンカーのように数人~10人程度という少人数ではなく、数十人という場合もあった。このため、頻繁な食料補給が必要となり、島国は貴重な補給基地として活用された。寄港地には船舶によって運搬されてきた物品を扱う交易所が発展する傾向が見られる。

文化

島国に住む人の住民性のステレオタイプを指して島国根性: insularism)と呼ぶ場合がある。一般に、排他的であり、多様性異文化を許容せず、自国の民族、資源、思想などに依存している様子を指す。端的には、閉鎖的で視野が狭い様子を指す。島国気質島国的: insularity)とも言われ、特に政治・経済・文化がグローバル化する現代においてはネガティブに受け取られる。

文化的な閉鎖性を批判する表現として「島国」という言葉を使うことがある。また世界経済がグローバル化する中で、日本人の英会話能力が突出して低い事や国家間の自由貿易に消極的である点などから経済的に孤立しようとしている事を「島国根性」と批判する事例もある[要出典]


  1. ^ 」は、大陸よりも小さい陸地をいう。
  2. ^ a b en:Island country参照:a country whose primary territory consists of one or more islands or parts of islands.
  3. ^ 日本の島の数”. 国土地理院. 2024年1月5日閲覧。
  4. ^ 島国一覧英語版記事
  5. ^ モルディブ政府が発表した「世界最大の浮島計画」。温暖化による海面上昇に新たな一手。 ガジェット通信(元記事はTABI-LABO)
  6. ^ シンガポールの貿易 奈良女子大学付属中等教育学校 研究発表学習


「島国」の続きの解説一覧




島国と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島国」の関連用語

島国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS