宇野港 港勢

宇野港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 15:34 UTC 版)

港勢

宇野港を東から望む
面積 ※ ha
  • 港湾区域面積 882
  • 臨港地区面積 173
取扱貨物量 ※ 千t
  • 総貨物量 48,466
    • 輸出 231
    • 輸入 1,016
    • 内貿 2,636
    • 内航フェリー 44,583
入港船舶数 ※ 隻
  • 合計 56,159
    • 外航 183
    • 内航 55,876

※ 国土交通省 2007年 港湾関係情報・データ

旅客フェリー航路

宇高国道フェリー専用バース

四国・高松方面の宇高航路だけではなく、小豆島直島豊島の瀬戸内海の離島との航路がある。しかし、2021年現在、四国に直接渡る航路は運行されておらず、仮にフェリーだけで渡航しようとした場合には、小豆島の土庄か直島の宮浦で高松行の船に乗り継ぐ必要がある。

  • 高松市四国)方面 - 宇高航路は2019年12月16日以降休止となり、運航していない。

脚注

出典

関連項目

外部リンク



  1. ^ a b “「海の駅」に玉野・宇野港を認定 浮桟橋と産業振興ビル”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2015年5月16日). http://www.sanyonews.jp/article/174651/1/ 2015年5月24日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f 宇野線の開通と宇野港の発展”. 玉野市教育委員会・玉野市文化財保護委員会. 2023年5月31日閲覧。


「宇野港」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇野港」の関連用語




4
玉野 デジタル大辞泉
52% |||||







宇野港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇野港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇野港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS