久生十蘭 原作作品

久生十蘭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 01:54 UTC 版)

原作作品

映画

テレビドラマ

  • 『鎌いたち ―顎十郎捕物帳―』NHKテレビ 1957年、伊藤雄之助
  • 『顎十郎捕物帳』TBS 1968年、若林豪
  • 『霧の湖』 NHK 1974年(原作『肌色の月』)

漫画

  • 『久生十蘭漫画集 予言・姦』KADOKAWA 2016年 河井克夫

海外への翻訳

中国本土(簡体字)

  • 黑色記事本 (2010年12月,吉林出版集団有限責任公司)
    • 「黒い手帳」「湖畔」「月光と硫酸」「海豹島」「墓地展望亭」「母子像」「ハムレット」
  • 地底獣国 (2010年12月,吉林出版集団有限責任公司)
    • 「肌色の月」「鶴鍋」「春雪」「雪間」「白雪姫」「地底獣国」「昆虫図」「水草」「骨仏」「予言」「虹の橋」
  • 魔都 (2010年12月,吉林出版集団有限責任公司)
  • 十字街 (2010年12月,吉林出版集団有限責任公司)

フランス語

  • Portrait d'une mère et de son enfant (La Famille - Anthologie de nouvelles japonaises contemporaines, Tome 4 所収) (Jean-Jacques Tschudin訳) (2009, Éditions du Rocher)
    • 「母子像」

英語


  1. ^ 『日本幻想作家名鑑』幻想文学出版局 1991年
  2. ^ a b c d e f g h 【道南史の女性たち】8 阿部鑑(1880~1960年)函館出身の作家・久生十蘭の母/華道の腕 パリでも披露『北海道新聞』夕刊2019年11月26日(地域版「みなみ風」10頁)
  3. ^ 久生幸子「あとがき」(『肌色の月』中央公論社 1975年)
  4. ^ 乾信一郎『「新青年」の頃』早川書房、1991年11月、118-122頁。ISBN 4-15-203498-X 
  5. ^ 「久生十蘭の異稿、発見 英文学者・吉田健一の遺品から」『朝日新聞』朝刊2018年1月20日(文化・文芸面)
  6. ^ 都筑道夫「男ぶりの小説、女ぶりの小説」(『無月物語』現代教養文庫
  7. ^ 岩田宏「解説」(『黄金遁走曲』社会思想社 1976年)
  8. ^ a b 清水邦夫「久生十蘭の“語り”と“騙り”」(『日本探偵小説全集 8 久生十蘭集』)
  9. ^ a b 江口雄輔「久生十蘭主要作品縦覧」(『ユリイカ』1989年6月号
  10. ^ 『新 顎十郎捕物帳』講談社 1988年
  11. ^ 中井英夫「解説」(『肌色の月』中央公論社 1975年)


「久生十蘭」の続きの解説一覧




久生十蘭と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久生十蘭」の関連用語

久生十蘭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久生十蘭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久生十蘭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS