ベネチテス目 ベネチテス目の概要

ベネチテス目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 16:56 UTC 版)

ベネチテス目 Bennettitales
生息年代: 三畳紀白亜紀
キカデオイデアの花
地質時代
三畳紀 - 白亜紀
分類
: 植物界 Plantae
: ソテツ門 Cycadophyta
: ソテツ綱 Cycadopsida
: ベネチテス目 Bennettitales
学名
Bennettitales
和名
ベネチテス目
  • キカデオイデア科 Cycadeoidaceae
  • ウィリアムソニア科 Williamsoniaceae

キカデオイデア科(Cycadeoidaceae、キカデオイデアを含む)とウィリアムソニア科(Williamsoniaceae)の2群に分けられる。キカデオイデア科は幹が異様に太く、生殖器官(あるいは胞子葉穂)は両性で、茎の先に雌胞子葉、根元に雄胞子葉が配置し、その点では被子植物の花と似ている。ただし、具体的な形の復元には諸説ある。また、この共通性はそれぞれ独自に生じたものであり、直接の関係はないとの考えが有力である。ウィリアムソニア科は幹がやや細く、分枝し、生殖器官はソテツ類と同じように雌雄別になっている。

なお、命名の基になったベネチテス Bennettites は葉の化石に、キカデオイデア Cycadeoidaea は幹と生殖器官の化石に対して当初つけられた名で、両者はあとから同じものであることがわかった。




「ベネチテス目」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベネチテス目」の関連用語

ベネチテス目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベネチテス目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベネチテス目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS