ハクセン ハクセンの概要

ハクセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 17:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハクセン
ハクセン(白鮮, Dictamnus albus
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ムクロジ目 Sapindales
: ミカン科 Rutaceae
: ハクセン属 Dictamnus
: ハクセン D. albus
学名
Dictamnus albus
和名
ハクセン(白鮮)
英名
Dittany (White Dittany)

特徴

東アジアからヨーロッパ南西部にかけての、比較的乾いた草原、灌木帯や、松林の下草などとして自生している。

草丈は40~80cmくらいで、全草にシキミに似た強い臭みがある。茎は直立し、葉は奇数羽状複葉で、小葉は長さ5cmくらいで、縁に細かい鋸歯がある。は夏咲きで、数十輪からなる大きな総状花序で、五弁花は直径4cm、花穂の長さは30cmくらいになる。花の色はか淡いピンクであるが、園芸種には、藤色紅色のものもある。漢方では根皮を「白鮮皮(はくせんぴ)」といい、以降の書物に見られる。解毒痒み止めなどに用いられていたが、現在はほとんど用いられない。ヨーロッパでは、皮膚病の薬や堕胎薬として用いられていた。現在では、花穂が立派なため、園芸植物としての改良が進んでいる。

栽培

初秋に成熟するタネを取り播きにし、3mmほど覆土する。市販のタネはあまり発芽がよくない。弱アルカリ性のやや乾いたところを好み、高温多湿に弱い。また、ごく小さい苗のうちでないと、移植ができない。




「ハクセン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハクセン」の関連用語

ハクセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハクセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハクセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS