ヌメア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 23:52 UTC 版)
対外関係
姉妹都市・提携都市
- ニース(フランス共和国 プロヴァンス・アルプ・コートダジュール地方)- 1985年
- ゴールドコースト(オーストラリア連邦 クイーンズランド州)- 1992年
- タウポ(ニュージーランド王国 ワイカト地方)- 1995年
- パペーテ(フランス共和国 フランス領ポリネシア)- 2019年
経済
産業
主な産業は観光業である。ヌメアは他のオセアニア地域の首都に比べて日照時間が比較的長く、市内中心部から近い距離にビーチがあり観光客で賑わっている。
また、オセアニアでは最も急速に成長している都市でもあり、ここ10年間で大きな住宅開発ブームを経験した。このような急成長にもかかわらず、快適な環境のための施設・空間建設も遅れをとらずに進んでおり、市政府も公共事業を積極的に進めている。 2019年のクオリティ・オブ・リビングによる都市順リストでは、231都市中世界第110位、オセアニアでは10位の評価を受けている[6]。 マティニョン合意(1988年)とその後のヌーメア協定(1998年)で、数十年がかりでニューカレドニアの自治権拡大(場合によっては独立)が進められている中、これらの建設のほとんどは、明らかにフランスの投資によるものである。 しかし、こうした環境作りや公的施設への投資が結果的に持続可能な街の発展につながることを政府は望んでいる。(フランスの教育で育った知識人の中には、イギリスがアジア・アフリカ・太平洋の植民地から撤退する際、新しく作られる国が経済的にも政治的にも自立できることを保証しないまますばやく退散したことに対する批判もある。)
交通
空港
ヌメアの国際空港は、市内から50km離れたトントゥータ(Tontouta)にあるヌメア国際空港である。また市内のマジャンタ(Magenta)にもローカル線の飛ぶ空港(マジャンタ空港)がある。
港湾
- プレザンス港
観光
ヌメアはグアムのハガニアなどと並び、太平洋の島国で最も「西洋化」された街であり、ニューカレドニアの他の町の様な広い空き地、ぎざぎざのはげ山、カナック人が人口の多くを占めることなどとは対照的である。(ヌメア以外にも、ニューカレドニア北西部海岸にはヨーロッパ人が多く集まる町がいくつかある。)ヌメアは他の太平洋の島国の首都より晴れの日が多く南太平洋でも恵まれた気候にあり、都心からそう離れていない場所にすばらしいビーチがあるが、生活費の高さ、環太平洋の大都市からの航空券の高さなどから、太平洋有数の大観光地とはいいがたい面がある。しかしボード・セーリングの愛好者にとってはヌメアは滞在費の高さの分の価値がある場所である。晴れの日が多いためさわやかな風が他の島に比べて多いためである。
主な観光施設
- ココティエ広場
- チバウ文化センター
- ニューカレドニア・ラグーン水族館
- サン・ジョセフ大聖堂 - 1897年完成[7][8]。
- ^ a b Population, land area and density by municipality and province (2009 census)
- ^ “Climatological Information for Noumea, New Caledonia”. Hong Kong Observatory. 2011年5月3日閲覧。
- ^ SPLAF Agglomérations et villes de la Nouvelle-Calédonie
- ^ a b <関学研究室から~神戸三田キャンパス>ニューカレドニア 総合政策学部・津田睦美教授 | 三田 | 神戸新聞NEXT
- ^ “広島県呉に8年ぶり仏軍艦が寄港” (2013年5月12日). 2021年5月22日閲覧。
- ^ マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング調査による2019年のクオリティ・オブ・リビング都市順位
- ^ ニューカレドニア観光局のツイート(806438113526452224)
- ^ 『ことりっぷ海外版 ニューカレドニア』昭文社、2015年、43頁。ISBN 978-4-398-15477-4。
固有名詞の分類
- ヌメアのページへのリンク