ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線 ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線の解説 > ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線の概要 

ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/09/29 09:03 UTC 版)

路線図
インゴルシュタット付近の新線区間
ミュンヘン-ニュルンベルク-エクスプレス

目次

路線経路

北側のニュルンベルクインゴルシュタット間は最高速度300km/hに対応した高速新線区間 (NBS) で、1998年から2006年の間に敷設された区間である。90.1kmのうちトンネル区間9ヶ所が含まれ27kmにおよぶ。環境への影響を最小限にするため、ほとんどの区間がアウトバーン9号線の右側に沿って敷設されている。

南側のインゴルシュタット・ミュンヘン間は19世紀から存在する在来線区間を200km/h走行に対応するため大規模に改良した区間 (ABS) である。2010年から2013年にかけて中間区間の軌道も改良工事が完成する。インゴルシュタット・ミュンヘンの若干の区間では最高速度は160km/hから190km/hとなっている。 長距離列車と近距離列車両方の運行が行われており、長距離列車のICEは最高速度300km/h、近距離列車のインターシティミュンヘン・ニュルンベルク・エクスプレスなどは最高速度200km/hで運行されている。普通列車にあたる種別の列車アラースベルクエクスプレスも運行されておりニュルンベルクとアラースベルクを最高速度140km/hで結んでいる。

当路線は、公式には2006年5月13日に開業した。ワールドカップドイツ大会を前にした同年5月28日には2時間毎の長距離サービスが開始され、2006年12月には全面開業している。アウクスブルクを経由した以前の経路と比べると、29kmの距離の短縮、30分の所要時間の短縮が図られた。ローカル列車(ミュンヘン-ニュルンベルク-エクスプレス)では1時間前後短縮されている。

ほとんどの区間で2009年までに自動列車制御装置にあたるLZB列車運行管理システムにあたるGSM-R、保安装置ETCSが導入が完了する見込みである。建設費は2006年1月現在36億ユーロである。

世界最速を記録したÖBB 1216 050-5
建設中の軌道

沿革

最初の計画は1983年にさかのぼる。当時、西ドイツ国鉄ではより直接的にニュルンベルク・ミュンヘン間を結ぶことを計画していた。この計画は1985年に西ドイツ政府の交通インフラ計画に盛り込まれ、続いて議論が行われ特にアウクスブルクかインゴルシュタットどちらを経由するかが論じられた。アウクスブルク経由(199km)よりインゴルシュタット経由(171km)の方がより直接的に結ばれるが、都市の規模ではインゴルシュタットよりアウクスブルクの都市圏の方が大きかった。本格的な工事は1998年に開始され、議論も一応の解決をみた。総工費は23億ユーロであると想定されていたが、地質学的な問題、環境、セキュリティ対策などで13億ユーロのコスト増となった。 2006年9月2日オーストリア連邦鉄道の電気機関車1216 050が機関車としては世界最高速度の新記録357km/hを樹立した。

  • ニュルンベルク中央駅
  • アラースベルク駅
  • キンディンク駅
  • インゴルシュタット北駅
  • インゴルシュタット中央駅
  • ミュンヘン中央駅



「ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線」の続きの解説一覧

ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線

(ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 22:27 UTC 版)

ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線 (ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘンせん、ドイツ語: Schnellfahrstrecke Nürnberg–Ingolstadt–München) はドイツの高速鉄道路線。バイエルン州の二大都市であるニュルンベルク州都ミュンヘンを結ぶ、総延長170.8kmの路線である。


  1. ^ (ドイツ語) Eisenbahnatlas Deutschland (9th ed.). Aachen: Schweers+Wall. (2014). ISBN 978-3-89494-145-1 
  2. ^ Beatrix Schönewald: Die Geschichte der Eisenbahn in Ingolstadt: インゴルシュタット運輸会社のホムページ。インターネットアーカイブで保存。
  3. ^ Geschwindigkeits-Weltrekord der ES 64 U4. In: Eisenbahn-Revue International. Nr. 10, 2006, ISSN 1421-2811, S. 504, 505.
  4. ^ ICE運行路線図 2017年度版
  5. ^ ニュルンベルク広域運輸連合の鉄道路線図: VGNの資料
  6. ^ インゴルシュタットの運賃区域図表: INVGの資料
  7. ^ a b ドイツ鉄道の900番路線の列車時刻表: ドイツ鉄道の資料


「ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線」の関連用語

ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュルンベルク=ミュンヘン高速鉄道線 (改訂履歴)、ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS