ステロイド剤の適応疾患 運動器系

ステロイド剤の適応疾患

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 14:57 UTC 版)

運動器系

適応疾患 包括される疾患群 健康保険適応 経口 静脈内
注射
大量衝撃
静脈内
注射
(パルス
療法)
局所
注射
吸入 点鼻 点眼 塗布
椎間板ヘルニア
頸肩腕症候群
肩関節周囲炎
上腕骨上顆炎 テニス肘
ゴルフ肘
手根管症候群
ばね指
ドケルバン病
ジャンプ障害
ランニング障害
変形性関節症 全身性変形性関節症
変形性股関節症
変形性膝関節症など
若年性特発性関節炎
弛張熱・関節炎症候群
急性痛風性関節炎
急性結晶誘発性関節炎(偽痛風)
急性石灰沈着性腱炎
腱鞘炎
血清反応陰性脊椎関節症
反射性交感神経性ジストロフィー
HTLV-1関連関節炎
強直性脊椎骨増殖症
掌蹠膿疱症性骨関節炎
線維筋痛症
好酸球増多筋痛症候群
骨好酸球性肉芽腫症

皮膚

皮膚外用剤に限定した適応疾患についてはステロイド外用薬も参照にしてください。
適応疾患 包括される疾患群 健康保険適応 経口 静脈内
注射
大量衝撃
静脈内
注射
(パルス
療法)
局所
注射
吸入 点鼻 点眼 塗布
重症湿疹皮膚炎 急性湿疹・亜急性湿疹・慢性湿疹
接触性皮膚炎
アトピー性皮膚炎
皮脂欠乏性湿疹
脂漏性皮膚炎
貨幣状湿疹
自家感作性皮膚炎
進行性指掌角皮症
女子顔面黒皮症
ビダール苔癬
放射線皮膚炎
日光皮膚炎
慢性光線過敏性皮膚炎など
紅皮症 湿疹続発性紅皮症
ライネル落屑性紅皮症
苔癬続発性紅皮症
中毒性紅皮症
薬剤性紅皮症
腫瘍性紅皮症
重症急性蕁麻疹
重症虫刺され
重症痒疹 小児ストロフルス
亜急性単純性痒疹
多形慢性痒疹
結節性痒疹
妊娠性痒疹など
色素性蕁麻疹
皮膚アレルギー性血管炎
急性痘瘡様苔癬状粃糠疹
蕁麻疹様血管炎
皮膚結節性多発動脈炎
紅斑症 重症多形滲出性紅斑
重症結節性紅斑
スティーブンス・ジョンソン症候群
スウィート病(急性好中球性皮膚症)
ダリエ遠心性環状紅斑
遠心性丘疹状紅斑
重症薬疹中毒疹 ライエル症候群中毒性表皮壊死症
紅皮症型薬疹
薬剤性過敏症症候群など
天疱瘡 尋常性天疱瘡
増殖性天疱瘡
落葉状天疱瘡
紅斑性天疱瘡
腫瘍随伴性天疱瘡
疱疹状天疱瘡
IgA天疱瘡
類天疱瘡 水疱性類天疱瘡
瘢痕性類天疱瘡
限局性類天疱瘡など
妊娠性疱疹
線状IgA水疱性皮膚症
ジューリング疱疹状皮膚炎
後天性表皮水疱症
家族性良性慢性天疱瘡
水疱性先天性魚鱗癬様紅皮症
ダリエー病
疱疹状膿痂疹
重症稽留性肢端皮膚炎
好酸球性膿疱性毛包炎
重症扁平苔癬
重症毛孔性紅色粃糠疹
成年性浮腫性硬化症
ムチン沈着症 脛骨前粘液水腫
粘液水腫性苔癬
硬化性粘液水腫
毛包性ムチン沈着症
丘疹性ムチン沈着症
新生児皮膚硬化症
尋常性白斑 炎症性辺縁隆起性白斑
悪性円形脱毛症
いちご状血管腫 カサバッハ・メリット症候群
ケロイド 肥厚性瘢痕
木村病
組織球貪食性脂肪組織炎
免疫芽球性リンパ節症
ウェーバークリスチャン病
メルケルソン・ローゼンタール症候群
(肉芽腫性口唇炎)
顔面播種状粟粒性狼瘡
好酸球性筋膜炎
壊疽性膿皮症
慢性膿皮症 禿髪性毛包炎
頭部乳頭状皮膚炎
膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎
慢性乳頭状潰瘍性膿皮症
臀部慢性膿皮症
特発性後天性全身性無汗症

適応疾患 包括される疾患群 健康保険適応 経口 静脈内
注射
大量衝撃
静脈内
注射
(パルス
療法)
局所
注射
吸入 点鼻 点眼 塗布
align=left align=left







ステロイド剤の適応疾患と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステロイド剤の適応疾患」の関連用語

ステロイド剤の適応疾患のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステロイド剤の適応疾患のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステロイド剤の適応疾患 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS