スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜 スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜の解説 > スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜の概要 

スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 23:59 UTC 版)

第56回NHK紅白歌合戦 > スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜

実施方法

2005年の『NHK紅白歌合戦』は「戦後60年」がテーマであり、そのテーマに沿って視聴者の意見を番組に反映させる為、アンケートを実施することになったものである。

アンケートは2005年8月1日 - 10月31日の間、最大4曲を連記する方式で行われた。うち3曲はあらかじめ用意された600曲のリストから選択し、もう1曲はリストにない曲を記入するもの。

投票方法は下記の4種類。

結果発表

  • 投票期間中の10月6日に中間発表が行われ、得票数順に紅白各30曲を発表した。
  • 11月21日、特別番組『発表! スキウタ上位100』において最終結果が発表され、紅白各100曲のタイトルを順位を付けずに発表した。
    なお選考に当たっては、4つの投票方法ごとに順位を集計し、その平均値の小さい順に上位100曲を選んでいる。
  • 12月31日、紅白歌合戦の前に生放送された『まもなく紅白! スキウタ・カウントダウンスペシャル』において、最終的な順位が発表された。
  • 2006年1月1日、紅白歌合戦の公式ウェブサイト上で、スキウタに投票された約12500曲の全得票数と順位が発表された。

  1. ^ a b アリスとして出場。
  2. ^ m-floAkiko Wadaとして白組から出場。
  3. ^ a b c d コーナー企画「タイムスリップ60年 昭和・平成ALWAYS内で歌唱された。


「スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜」の関連用語

スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスキウタ〜紅白みんなでアンケート〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS