ゴート語 ゴート語の概要

ゴート語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 02:12 UTC 版)

ゴート語
*𐌲𐌿𐍄𐌹𐍃𐌺𐍉 𐍂𐌰𐌶𐌳𐌰
話される国 汎ヨーロッパ
地域 本文参照
話者数 不明、死語から史料により部分的に再現したもの
言語系統
表記体系 ゴート文字
言語コード
ISO 639-2 got
ISO 639-3 got
Linguist List got
テンプレートを表示

なお、語頭の*(アスタリスク)は、後世に理論的に再建された語を示している。また説明文中、比較参考のための言語名を略している箇所がある。英は英語、独はドイツ語、瑞はスウェーデン語、希はギリシア語、ラはラテン語、諾はノルウェー語である。


  1. ^ Fausto Cercignani, The Elaboration of the Gothic Alphabet and Orthography, in Indogermanische Forschungen, 93, 1988, 168-185.






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴート語」の関連用語

ゴート語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴート語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴート語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS