ゴート語文法 (ジョセフ・ライト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/15 14:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年1月) |
ゴート語文法 Grammar of the Gothic Language | ||
---|---|---|
著者 | ジョゼフ・ライト | |
発行日 | 1910 | |
発行元 | クラレンドン出版 | |
ジャンル | 文法書 | |
国 | イギリス | |
言語 | 英語 | |
形態 | 文学作品 | |
ページ数 | ix + 366 pp. | |
コード | OCLC 697676 | |
|
『ゴート語文法』(ゴートごぶんぽう、Grammar of the Gothic Language)はジョゼフ・ライトの著書。印欧祖語、ゲルマン祖語の比較言語学的な解説から説き起こし、ゴート語の文法について述べる。 同著者による『A Primer of the Gothic Language』を全面的に書き換えたもので、1910年に出版され、以後再版をかさねた。
外部リンク
- 「ライトの『ゴート語文法』」、ペンシルベニア大学言語学部(英語)
- ゴート語文法 (ジョセフ・ライト)のページへのリンク