ケント州立大学銃撃事件 時系列

ケント州立大学銃撃事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 08:51 UTC 版)

時系列

4月30日

米軍部隊によるカンボジア侵攻が開始された、とニクソン大統領が発表した。

5月1日

ケント州立大学では、学生約500人のデモ集会が学園敷地の集会場 (Commons) で行われた[14]。午後の授業出席のため群衆がいなくなったので、5月4日にあらためて抗議集会を継続する計画が立てられた。怒りは収まらず、歴史専攻の学生はニクソンが憲法を蔑ろにした象徴としてアメリカ合衆国憲法のコピーを埋めた[14]。「どうして今も予備役将校訓練部隊 (ROTC) のビルがあるんだ?」と問いかける署名が木にくくられた[15]

町では深夜に騒乱が頻発し、人々がパトカーにビール瓶を投げたり繁華街のショーウインドウを割ったりした。その過程で彼らは銀行の窓まで壊し、警報が作動した。このニュースはすぐに広まり、被害を避けるため幾つかの飲食店が早じまいした。やがて、もっと多くの人々が破壊行為に加わった。

警察が到着する頃には120人の群衆が集まっており、中には通りで火を点けてしまう者もいた。学生だけでなく暴走族や野次馬もいるようだった。ケント市警察は総員が任務召集され、市長は非常事態を宣言してオハイオ州知事に応援を求めた。最終的に警察は催涙ガスを使用して群衆を繁華街から追いやり、彼らを数ブロック奥の学園構内に戻らせることに成功した[9]

5月2日

昨晩のことで、過激な革命派がケントにいてこの都市と大学を破壊しているとの噂が広まった。ケント市警察署長は、ROTCビル、地元の募兵局、郵便局が昨晩の破壊の標的にされていたと市長に伝えた[16]。武器を隠し持った学生達が商店街を爆破させるための計画を練っているという未確認の噂もあった[17]。市長はオハイオ州兵の代表と会談し、知事に報告して陸軍州兵をケントに派遣することを決定した。

要請を受けて州兵が到着した午後10時には、学園構内で大規模なデモが起こっており、同敷地内にあるROTCビルが燃えていた[18]。放火犯は逮捕できなかったが、この火災による負傷者もいなかった。学園騒動に関する大統領諮問委員会 (President's Commission on Campus Unrestの報告書によると次の通り。

FBIの調査によるROTCビル火災の情報では、積極的参加者の大部分がケント州の学生ではない事が示された。この火災が事前に計画済みだったことを示す証拠もある。鉄道発煙筒、マチェテ(山刀)、アイスピックは、平和的な集会では通常用いられない。[19]

消火しようとする際に岩などで叩かれたと報告する消防官や警察官も幾人かいた。抗議参加者が消防ホースを運び出して切り刻んでしまうため、消防隊を幾つも召集しなければならなかった[20][21][22]。州兵は催涙ガスを使用し、主に夜間外出禁止令違反で大勢を逮捕した。少なくとも学生1人が銃剣で軽傷を負った[23]

5月3日

消防署での記者会見では知事が激昂して机を叩き[24][25]、学生のデモ参加者を非アメリカ人でオハイオ州の高等教育を破壊している革命派だと言及した。

我々が特にここケント市で目撃したものは、恐らく反体制派集団により実行された学園を標的とする最も悪質な暴動である。彼らは放火計画や破壊計画を立て、警察や州兵に岩を投げつけている。ここは、我々オハイオ州の法執行機関が一丸となって、彼らを追い出す時である。[中略]彼らは褐色シャツ隊や共産主義よりも悪質であり、アメリカで我々が擁する最悪の人種である。今こそ私はこう言いたい。彼らには学園を引き継ぐつもりなどない。我々は米国でこれまで結団された中でも最強で、非常に訓練された、過激な革命派集団に立ち向かっている、と私は考えている[26]

知事はまた、さらなるデモの禁止など州の非常事態を宣言する裁判所命令を取得するとも主張したが、実際にはその取得に決して踏み切らなかった[9]。怯える市民からの圧力を受け、市長は夜間外出禁止令を出した。

午後8時頃、別の集会が学園構内で行われた。州兵が催涙ガスを使って群衆を追い払うも、学生達は再び結集して市長や学長との会談を望んで座り込みを行った。午後11時、州兵は夜間外出禁止令の発効を告げて学生達を寮へと帰らせ、数人の学生が州兵から銃剣を振るわれた[27]

5月4日

勝利の鐘 (The Victory Bell)

3日前に計画された抗議が正午に行われる予定となっていた。大学関係者は集会を禁止するべく、イベントが中止になったと書かれたビラ12,000枚を撒いたが、学園構内の集会場(Commons)には推定2,000人が結集した[28]。抗議行動は、学園構内にある勝利の鐘を鳴らしてその開始を告げ、最初の抗議者が話し始めた。

学園敷地内にいたオハイオ州兵(歩兵隊と機甲部隊)が学生達を解散させようとした。その合法性は後の裁判で審議され、控訴審にて当局側が実際に群衆を追い払う権利を有するとの裁定が下された[29]。追い払いの行動は午前中遅くに始まり、学園構内の警備員が州兵のジープに乗車して[30]、学生たちに近づくと解散しなければ逮捕すると読み上げた。デモ参加者達は岩を投げたり構内警備員を叩くことで、ジープを退却させる対応を取った[9]

正午の直前に州兵が戻ってきて再び群衆に解散を命じたが、群衆の大半が拒否したことで催涙ガスを使用した。 風のため催涙ガスには群衆を追い払う効果がほとんどなく、何人かが州兵の列に岩を投げたり暴言を吐いた。学生達は催涙ガスの弾筒をガスマスク着用の州兵に放り投げて返した。

州兵の進軍ルートと銃撃場所の地図
オハイオ州兵たちが銃撃した場所からの写真(上地図の⑦から⑥を撮影したもの)

群衆に解散するつもりがないことが明確になったので、M1ガーランドライフルに銃剣を装着した州兵部隊77人が、数百人のデモ抗議者に対して前進を始めた。州兵らが前進すると、デモ抗議者達は集会場から撤退してその多くが講堂(Taylor HallやPrentice Hall)周辺に集まった。一部の学生は留まって岩や催涙ガスの弾筒を投げる抵抗を続けていた。円を描くように進軍する(右図参照)州兵は、集会場へ戻るべく丘(Blanket Hill)の上まで引き返していった。講堂でこれを見ていた一部の学生が、集会場に引き返す兵士たちに向かってゆっくりと移動し始めた。

引き返して丘を登っている際に、数人の州兵が振り返っては講堂周辺にいる生徒たちの動向を見張っていた。目撃者によると午後12時24分に[31]、マイロン・プライアーという軍曹が振り返って45口径のピストルで学生の群衆に発砲し始めた[32]。学生達から最も近いところにいた州兵たちの多くも振り返って、彼らに向けてライフルを発射した。全体で、州兵77人のうち少なくとも29人が武器を発砲したと述べており、推定67発の弾薬が使用された。銃撃は13秒続いたと判定されたが「この射撃が1分近く続いた」と新聞社に告げる者もいた[33]。銃撃が起こった理由については広い議論が続いている。

1970年5月4日に州兵の30口径銃が発砲されたことで、彫刻( Solar Totem #1)についた弾丸と凹み[34]

オハイオ州兵の副司令官は狙撃手が(デモ抗議者側に)いて州兵に発砲したと記者団に語ったが、これが物議を醸す主張となった。事件後に州兵達の多くが命の危険を感じたと証言したが、彼らと死傷した生徒たちの間に距離があることから若干疑問視された。タイム誌は後に「ケント州では誤って引き金が引かれたわけではない」と結論付けた。学園騒動に関する大統領諮問委員会は、なぜ銃撃が起こったのかという問題の調査については避けた。代わりに、デモ抗議者と州兵の双方を厳しく批判しつつも「学生の群衆に向けた無差別なライフル発射で死者を出すというのは、あってはならないことで、正当性が無く、言語道断である」[35]と結論付けた。

この銃撃で学生4人が死亡、9人が負傷した。殺された学生4人のうち2人、アリソン・クラウスとジェフリー・ミラーは抗議に参加していた。 残る2人、サンドラ・シャウアーとウィリアム・ノックス・シュローダーはある教室から次の教室に向かって歩いていた。シュローダーは学園構内の予備役隊員でもあった。死亡者のうち州兵から最も近かった距離がミラーの81mで、平均では州兵から105m離れていた。

銃撃直後、怒った学生の多くが州兵に全面攻撃を仕掛ける準備を整えた。大学講師陣の多くは、学生達に集会場を立ち去って暴動拡大を起こさないよう嘆願した。説得から20分後、救急隊員が負傷者の看病をする頃に学生達は集会所を立ち去り、州兵達もそこから去った。説得を試みたフランク教授は「間違いなく何百人もの人命を救った」と、後に彼の息子が語っている[36]


注釈

  1. ^ "Students for a Democratic Society"の大辞泉による訳語[13]
  2. ^ "kill your parents"を直訳したが、実際の殺害を扇動しているわけではない。学生はたいがい親の援助を受けているので、親がしがらみとなって自由が制限されることもある。自分の意志どおりに活動するには「親との関係を断ち切る(kill your parents)」自立が求められる、という意味。報道ではセンセーショナルな言葉が掲載される傾向がある。
  3. ^ ただし、5/4の記述にもあるように、死亡した学生のうちジェフリー・ミラーとアリソン・クラウスはデモ抗議に参加している。
  4. ^ 銃の犠牲者を追悼し、銃規制の強化を訴える「沈黙の行進」のことを言う。例えば、日本人留学生射殺事件では犠牲となった服部剛丈(当時高校生)の遺族が1994年にワシントンD.C.で開かれたサイレント・マーチに参加している[71]

出典

  1. ^ a b c Announcements and actions on properties for the National Register of Historic Places for March 5, 2010”. Weekly Listings. National Park Service (2010年3月5日). 2010年3月5日閲覧。
  2. ^ a b National Register of Historic Places Registration: Kent State Shootings Site”. National Park Service (2008年12月31日). 2010年3月5日閲覧。
  3. ^ a b "These would be the first of many probes into what soon became known as the Kent State Massacre. Like the Boston Massacre almost exactly 200 years before (March 5, 1770), which it resembled, it was called a massacre not for the number of its victims but for the wanton manner in which they were shot down." Philip Caputo (2005年5月4日). “The Kent State Shootings, 35 Years Later”. NPR. https://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=4630596 2007年11月9日閲覧。 
  4. ^ a b Rep. Tim Ryan (2007年5月4日). “Congressman Tim Ryan Gives Speech at 37th Commemoration of Kent State Massacre”. Congressional website of Rep. Tim Ryan (D-Ohio). http://timryan.house.gov/index.php?option=com_content&task=view&id=160&Itemid=48 2007年11月9日閲覧。 
  5. ^ a b John Lang (2000年5月4日). “The day the Vietnam War came home”. Scripps Howard News service. https://www.southcoasttoday.com/article/20000430/News/304309975 2007年11月9日閲覧。 
  6. ^ Shots Still Reverberate For Survivors Of Kent State 'Dean Kahler, who was paralyzed during the shootings, went on to become a high school teacher and covered the events of May 4 in his classes' NPR News, May 3, 2010. Retrieved January 20, 2014.
  7. ^ Dean Kahler: Visitors' Center helps him move past May 4, 1970 'Dean Kahler, among the most severely wounded of the 13 Kent State students shot by the National Guard on May 4, 1970, tours the new May 4th Visitors' Center being dedicated this weekend' WKSU, May 3, 2013. Retrieved January 20, 2014.
  8. ^ Sandy Scheuer” (1970年5月4日). 2013年5月12日閲覧。
  9. ^ a b c d e Lewis, Jerry M.; Thomas R. Hensley (Summer 1998). “The May 4 Shootings At Kent State University: The Search For Historical Accuracy” (Reprint). Ohio Council for the Social Studies Review 34 (1): 9?21. ISSN 1050-2130. OCLC 21431375. オリジナルのMay 9, 2008時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080509131525/http://dept.kent.edu/sociology/lewis/LEWIHEN.htm 2007年4月16日閲覧。. 
  10. ^ a b c d e f g Director: Joe Angio (15 February 2007). Nixon a Presidency Revealed (television). History Channel.
  11. ^ a b Weekly Highlight 03/05/2010 Kent State Shootings Site, Portage County, Ohio”. 2020年4月11日閲覧。
  12. ^ a b c Means 2016, pp. 22–26
  13. ^ コトバンク「SDSとは」、デジタル大辞泉の解説より。
  14. ^ a b Chronology of events”. May 4 Task Force. May 4 Task Force. 2010年4月20日閲覧。
  15. ^ Means 2016, pp. 37
  16. ^ Means 2016, pp. 38
  17. ^ Means 2016, pp. 135
  18. ^ Kent State 1970:Description of Events May 1 through May 4”. 2009年4月3日閲覧。
  19. ^ The Report of the President's Commission on Campus Unrest, 1970. Special Report KENT STATE, Page 251.
  20. ^ ROTC building arson May 2, 1970: Witness statements taken August 6, 1970, p. 6”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2007年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月16日閲覧。
  21. ^ ROTC building arson May 2, 1970: Witness statements taken August 6, 1970, p. 4”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月16日閲覧。
  22. ^ ROTC building arson May 2, 1970: Witness statements taken August 6, 1970, p. 5”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月16日閲覧。
  23. ^ Payne, J. Gregory (1997年). “Chronology”. May4.org. 2007年4月16日閲覧。
  24. ^ Sharkey, Mary Anne; Lamis, Alexander P. (1994). Ohio politics. Kent, Ohio: Kent State University Press. p. 81. ISBN 0-87338-509-8. https://books.google.com/books?id=v7hkbUXIQdwC&pg=PA81 
  25. ^ Caputo, Philip (2005). 13 Seconds: A Look Back at the Kent State Shootings/with DVD. Chamberlain Bros. ISBN 1-59609-080-4. https://archive.org/details/13secondslookbac00capu 
  26. ^ President's Commission on Campus Unrest”. pp. 253-254. 2013年5月12日閲覧。
  27. ^ Eszterhas, Joe; Michael D. Roberts (1970). Thirteen seconds; confrontation at Kent State. New York: Dodd, Mead. p. 121. ISBN 0-396-06272-5. OCLC 108956. https://archive.org/details/thirteensecondsc0000eszt/page/121 
  28. ^ Chronology, May 1-4, 1970”. Kent State University. 2008年4月27日閲覧。
  29. ^ Krause v. Rhodes, 471 F.2d 430 (United States Court of Appeals, 6th Cir. 1974).
  30. ^ Bills, Scott (1988). Kent State/May 4: Echoes Through a Decade. Kent, Ohio: Kent State University Press. p. 16. ISBN 0-87338-278-1. https://books.google.com/?id=Xic2lMXkyakC&pg=PA16 
  31. ^ May 4th Memorials”. Kent State University. 2010年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月24日閲覧。
  32. ^ “TRIALS: Last Act at Kent State”. Time. (1975年9月8日). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,917769-1,00.html 2011年8月18日閲覧。 
  33. ^ John Kifner (1970年5月4日). “4 Kent State Students Killed by Troops”. The New York Times. https://www.nytimes.com/learning/general/onthisday/big/0504.html 2010年5月5日閲覧。 
  34. ^ McDonald, Kyle (2014年4月21日). “Full History of Familiar Kent State Sculpture Comes to Light after Decades”. Record-Courier. http://www.recordpub.com/news%20local/2014/04/21/full-history-of-familiar-kent-state-sculpture-comes-to-light-after-decades 2014年5月1日閲覧。 
  35. ^ President's Commission on Campus Unrest, p. 289.
  36. ^ “Kent State shootings remembered”. CNN. (2000年5月5日). オリジナルの2010年12月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101205111541/http://articles.cnn.com/2000-05-04/us/kent.state.revisit_1_shooting-victims-sandy-scheuer-antiwar-protests?_s=PM%3AUS 2010年12月6日閲覧。 
  37. ^ The Report of the President's Commission on Campus Unrest, William W. Scranton, Chairman”. US Government Printing Office (1970年). 2012年2月1日閲覧。
  38. ^ U.S. Justice Department 1970 Summary Of FBI Reports (truthful excerpts)”. May4.org. 2007年4月16日閲覧。
  39. ^ “Kneeling With Death Haunted a Life”. The New York Times. Associated Press. (1990年5月6日). https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9C0CEFDE113AF935A35756C0A966958260&n=Top/Reference/Times%20Topics/Subjects/V/Vietnam%20War 2018年12月8日閲覧。 
  40. ^ Lovelave, Angie (2010年8月26日). “John Filo: Iconic Photos of the Vietnam War and Their Influence on Collective Memory”. Vietnam Iconic Photos. 2014年1月20日閲覧。
  41. ^ May 4 Archive: 1995 Retrospective”. 2014年1月20日閲覧。
  42. ^ Associated Press (1970年5月10日). “Arsonists Strike on 2 Campuses”. The Modesto Bee: pp. A?2. https://news.google.com/newspapers?id=t3ouAAAAIBAJ&sjid=r4YFAAAAIBAJ&dq=new-mexico%20university%20protest%20bayonet&pg=2230%2C1943780 2010年12月5日閲覧. "National Guardsmen were withdrawn from the University of New Mexico late Friday after a confrontation with students that sent 11 people to the hospital with bayonet wounds." [リンク切れ]
  43. ^ de Onis, Juan (1970年5月1日). “Nixon puts 'bums' label on some college radicals”. The New York Times: p. 1. https://www.nytimes.com/1970/05/02/archives/nixon-puts-bums-label-on-some-college-radicals-nixon-denounces-bums.html 2013年5月4日閲覧。 
  44. ^ histcontext”. Lehigh.edu. 2012年2月1日閲覧。
  45. ^ Campus Unrest Linked to Drugs Palm Beach Post May 28, 1970”. 2012年2月1日閲覧。
  46. ^ Means 2016, pp. 171–186
  47. ^ Killings at Jackson State University!”. The African American Registry (2005年). 2006年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月16日閲覧。
  48. ^ The Report of the President's Commission on Campus Unrest. Washington, D.C.: U.S. Government Printing Office. (1970). ISBN 0-405-01712-X. https://archive.org/details/reportofpresiden0000unit 2011年4月30日閲覧。  This book is also known as The Scranton Commission Report.
  49. ^ “Daily Kent Stater”. LVI. (1970年11月17日). https://dks.library.kent.edu/cgi-bin/kentstate?a=d&d=dks19701117-01.2.21 
  50. ^ Kent Twenty Five”. Burr.kent.edu. 2002年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月12日閲覧。
  51. ^ Pacifico, Michael. “Chronological summary of events”. Mike and Kendra's May 4, 1970, Web Site. 2007年4月16日閲覧。
  52. ^ Tim Phillips, "Attorney for Students who were Shot at Kent State Dies in New York", Activist Defense, March 8, 2013.
  53. ^ Neil, Martha, "Joseph Kelner, attorney who sued sitting Ohio governor over Kent State slayings, is dead at 98", ABAJournal, March 8, 2013. Retrieved 2013-03-09.
  54. ^ Center for Applied Conflict Management”. CACM Homepage (2007年1月29日). 2007年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月16日閲覧。
  55. ^ Renner, James (2006年5月3日). “The Kent State Conspiracies: What Really Happened On May 4, 1970?”. Cleveland Free Times. オリジナルの2007年10月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071022061127/http://www.freetimes.com/story/152 2007年5月1日閲覧。 
  56. ^ Canfora, Alan (2006年3月16日). “US Government Conspiracy at Kent State ? May 4, 1970”. 2007年4月16日閲覧。
  57. ^ Verifying documents are in the Special Collections archive at the Kent State University library.
  58. ^ Corcoran, Michael (2006年5月4日). “Why Kent State is Important Today”. The Boston Globe. http://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2006/05/04/why_kent_state_is_important_today/ 2007年5月1日閲覧。 
  59. ^ Stang, Alan (1974). “Kent State:Proof to Save the Guardsmen” (Reprint). American Opinion. ISSN 0003-0236. OCLC 1480501. http://25thaviation.org/id960.htm 2007年5月1日閲覧。. 
  60. ^ People: James Dennis Russell Archived March 4, 2016, at the Wayback Machine. Department of Kent Education. Retrieved January 22, 2014.
  61. ^ Victim of KSU May 4 shootings dies Recordpub.com. Retrieved from Internet Archive January 2014.
  62. ^ a b Sheeran, Thomas J. (2007年5月2日). “Kent State Audio Tape Released”. The Washington Post. 2017年1月23日閲覧。
  63. ^ John Mangels (2010年10月8日). “Kent State tape indicates altercation and pistol fire preceded National Guard shootings (audio)”. Cleveland Plain Dealer. Cleveland.com. 2012年2月1日閲覧。
  64. ^ Maag, Christopher (2010年5月11日). “Ohio: Analysis Reopens Kent State Controversy”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2010/05/12/us/12brfs-ANALYSISREOP_BRF.html 2012年2月1日閲覧。 
  65. ^ Northeast Ohio. “May 4th wounded from Kent State shootings want independent review of new evidence Cleveland Plain Dealer May 3, 2012”. Cleveland.com. 2013年5月12日閲覧。
  66. ^ New analysis of 40-year-old recording of Kent State shootings reveals that Ohio Guard was given an order to prepare to fire”. Cleveland Plain Dealer. Blog.cleveland.com (2010年5月9日). 2012年2月1日閲覧。
  67. ^ Kent State Truth Tribunal”. 2020年4月11日閲覧。
  68. ^ Krause, Laurel (2014年3月7日). “Decades Later, No Justice for Kent State Killings”. Blog of Rights. American Civil Liberties Union. 2014年3月7日閲覧。
  69. ^ KSTT submission to UN Human Rights Council”. United Nations Human Rights Council (2014年2月14日). 2014年3月7日閲覧。
  70. ^ Gilgenbach, Cara (2005年4月15日). “Robert I. Smithson, Partially Buried Woodshed, Papers and Photographs, 1970-2005”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2007年4月17日閲覧。
  71. ^ スカースデール村から「服部剛丈君のご両親と「サイレントマーチ」に参加して」、読売新聞1994年10月7日記事より。
  72. ^ Tent City and Gym Struggle”. 2020年4月11日閲覧。
  73. ^ Abraham and Isaac”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2007年4月17日閲覧。
  74. ^ Sheppard, Jennifer (1995年). “Strolling Among Sculpture on Campus”. The Princeton Patron. Princeton Online. 2007年4月16日閲覧。
  75. ^ Abraham and Isaac: In Memory of May 4, 1970, Kent State University”. Browse the Collection. Princeton Campus Art Collection (2017年). 2017年10月29日閲覧。
  76. ^ May 4 Memorial (Kent State University)”. Kent State University Libraries and Media Services, Department of Special Collections and Archives. 2007年4月16日閲覧。
  77. ^ May 4 Memorial Controversy”. May41970.com. 2013年5月12日閲覧。
  78. ^ May 4 Memorials: Eyewitnesses react Retrieved from Internet Archive January 18, 2014.
  79. ^ Prentice Lot May 1999” (2001年1月27日). 2010年9月14日閲覧。
  80. ^ Pacifico, Michael (2000年). “Prentice Lot Memorial Dedication, September 8, 1999”. Mike and Kendra's May 4, 1970, Web Site. 2007年4月16日閲覧。
  81. ^ O'Brien, Dave (2007年5月3日). written at Kent, Ohio. “State honors historic KSU site with plaque near Taylor Hall”. Record-Courier (Kent and Ravenna, Ohio): pp. A1, A10. オリジナルの2008年5月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080506113047/http://www.recordpub.com/news/article/1946371 2008年3月27日閲覧。 
  82. ^ Steve Duin (2007年7月1日). “The long road back from Kent State”. The Oregonian. 2008年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月11日閲覧。
  83. ^ Associate Provost's Perspective”. Einside.kent.edu. 2013年5月12日閲覧。
  84. ^ Closure at Kent State? The Nation. Retrieved January 20, 2014.
  85. ^ National Register Criteria for Evaluation, National Park Service. Accessed 2013-02-28.
  86. ^ Weekly list of actions 2/16/2017 through 3/2/2017”. National Park Service. 2017年3月9日閲覧。
  87. ^ Kent State Shootings: Actions & Reactions | Kent State University Libraries” (英語). www.library.kent.edu. 2018年3月2日閲覧。
  88. ^ National Geographic Channel: "How It Was: Death at Kent State," 2008. Kent State University ? Special Collections and Archives. Retrieved January 20, 2014.
  89. ^ "Tom Laughlin dies at 82" "The 1974 'The Trial of Billy Jack' was also a hit, in which Laughlin attacked such events as Kent State". Variety.com, 15 December 2013. Retrieved January 21, 2014.
  90. ^ NBC's Emmy award winning docudrama: Kent State May 4 Archive.org. Retrieved January 20, 2014.
  91. ^ The 70s DVD”. Lions Gate (2000年). 2011年3月3日閲覧。
  92. ^ Synopsis of The Year That Trembled”. AMC-TV. 2011年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月6日閲覧。
  93. ^ Kent State: A Requiem 'The play was first performed as a Readers Theatre production as Kent State: A Wake at Yale University and Occidental College in 1976'. May 4 Archive.org. Retrieved January 20, 2014.
  94. ^ Brennan, Claire. “May 4th Voices”. Oral History Review. Oxford Journals. 2014年1月20日閲覧。
  95. ^ Event Releases: '4 Dead in Ohio' explores modern event through ancient story”. Connecticut College (2012年11月12日). 2014年1月20日閲覧。
  96. ^ "A roman a clef docudrama" based on the October 1970 report from the President's Commission on Campus Unrest
  97. ^ Ellison, Harlan. Alone Against Tomorrow, MacMillan Publishing Company, 1972 ISBN 978-0025352506.
  98. ^ Fishman, Jerry. How Nixon Taught America to do The Kent State Mambo, Rosedog PR, 2010 ISBN 978-1434982827.
  99. ^ King, Stephen (2011). The Stand. Hodder & Stoughton. pp. 264-268. ISBN 978-1444720730 
  100. ^ a b c d e f "Tin Soldiers and Nixon Coming": Musical Framing and Kent State Chapman University Historical Review. Retrieved January 20, 2014.
  101. ^ Vietnam War: Kent / Jackson State Songs”. 2014年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月1日閲覧。
  102. ^ Andrews, Harvey. “Hey Sandy” (MP3 excerpt from song). HarveyAndrews.com. 2007年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年5月1日閲覧。
  103. ^ Love, Mike. “Student Demonstration Time”. ocap.ca. Ontario Coalition Against Poverty. 2007年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年5月1日閲覧。
  104. ^ Baker, Nick (Spring 2010). “Kent Stop the Music”. The Burr (Kent, OH: Kent State University). https://issuu.com/lauratorchia/docs/the-burr-spring-2010 2017年5月8日閲覧。. 
  105. ^ a b Miscellaneous Music (Related to Kent State Shootings) 1970-2005 Kent State University: Special Collections and Archives. Retrieved January 21, 2014.
  106. ^ Brummer, Justin. “Vietnam War: Kent / Jackson State Songs”. 2014年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月23日閲覧。
  107. ^ Textures - Bill Dobbins”. Unearthed in the Atomic Attic (2010年6月30日). 2013年5月7日閲覧。
  108. ^ May 1-4, 2002”. Composers Datebook (2002年5月1日). 2006年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年5月1日閲覧。
  109. ^ Holly Near - It Could Have Been Me (Live)”. 2013年5月4日閲覧。
  110. ^ The Kent State May 4 CD Project. OCLC 664554120 
  111. ^ "Behind the Music 1970". VH1: Behind the Music. VH1
  112. ^ Pretenders”. The Rolling Stone Encyclopedia of Rock & Roll. Simon & Schuster (2001年). 2010年12月6日閲覧。
  113. ^ a b Olson, Steve (July 2006). “DEVO and the evolution of The Wipeouters: interview with Mark Mothersbaugh”. Juice: Sounds, Surf & Skate. OCLC 67986266. オリジナルのAugust 14, 2007時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070814054216/http://www.juicemagazine.com/devo.html 2007年5月1日閲覧。. 
  114. ^ Biography of May 4 speakers”. KentWired (2010年5月2日). 2017年9月28日閲覧。 “Casale told DrownedInSound.com, an online music magazine, that May 4, 1970, was the day he stopped being a hippie. 'It was just so hideous,' he said. 'It changed everything: no more mister nice guy.'”
  115. ^ Barbara Dane Discography”. 2009年10月12日閲覧。
  116. ^ Vander Molen, Jodi (2001年2月). “Jello Biafra Interview”. The Progressive. 2014年9月16日閲覧。
  117. ^ Jello Biafra Lyrics: Wish I was in El Salvador”. 2014年9月16日閲覧。
  118. ^ Ohio 4 Maj 1970 by Gläns över Sjö & strand on Spotify”. Open.spotify.com. 2012年2月1日閲覧。
  119. ^ Gläns över Sjö & Strand -Är du lönsam lilla vän? (1970)”. Progg.se. 2011年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月1日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケント州立大学銃撃事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケント州立大学銃撃事件」の関連用語

ケント州立大学銃撃事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケント州立大学銃撃事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケント州立大学銃撃事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS