苗族とは? わかりやすく解説

びょう‐ぞく〔ベウ‐〕【苗族】

読み方:びょうぞく

ミャオ族


ミャオ族

(苗族 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 09:32 UTC 版)

ミャオ族中国語: 苗族拼音:Miáozú) は、中国の国内に多く居住する民族集団で、同系統の言語を話す人々は、タイミャンマーラオスベトナムなどの山岳地帯に住んでいる。自称はモン族英語: Hmong、Hmongb)であるが、Hmongは狭義にはミャオ族の一支族に用いられる呼称である。中国では55の少数民族の一つである。


  1. ^ 史記五帝本紀による。英語版では伝統的な中国の歴史観で紀元前2500年以前としているが定かではない。黄帝が紀元前2510年頃から紀元前2448年頃と考えられているため、最近の研究から2世紀ほど後の時代に修正されると年代の不一致の問題が生じることから、伝説扱いとなっている。
  2. ^ 鈴木正崇・金丸良子『西南中国の少数民族ー貴州省苗族民俗誌ー』古今書院 / 1985年
  3. ^ 「印度支那の労働問題」国際労働局 p289
  4. ^ Lemoine, J. (1972) Un village Hmong vert du haut Laos. Centre National de la Recherche Scientifique, Paris
  5. ^ 「ベトナム秘密報告」ニューヨーク・タイムズサイマル出版 p149
  6. ^ 「ラオスの歴史」上東輝夫 同文館 P137
  7. ^ NY TIMES 1970/3/17
  8. ^ Dasse, Martial (1976) Montagnards Revoltes et Guerres Revolutionnaires en Asie du Sud-Est Continentale. Bangkok: D.K. BookHouse
  9. ^ Readers Digest, October 1980, p36
  10. ^ Stuart-Fox, M. (1982) Contemporary Laos (St. Lucia: Queensland University Press) pp. 199–219
  11. ^ Geddes, W.R. (1976) Migrants of the Mountains - The Cultural Ecology of the Blue Miao (Hmong Njua) of Thailand Clarendon Press, Oxford: p29
  12. ^ 同書: p39
  13. ^ Tapp, Nicholas (1986) The Hmong of Thailand - Opium People of Golden Triangle, Anti-Slavery Society: p38
  14. ^ Tapp (1986): p39
  15. ^ Nicholas Tapp (1989) "Hmong Religion" Asian Folklore Studies, Vol. 48, No. 1, pp. 59-94 Nanzan Institute for Religion and Culture
  16. ^ 『中国の少数民族地帯をゆく』朝日新聞社出版局、1980年1月1日、78−79, 184頁。 
  17. ^ 『神々の系譜』吉川弘文館、2016年1月13日、22頁。 
  18. ^ Li, Dongna; Sun, Yuantian; Lu, Yan; Mustavich, Laura F.; Ou, Caiying; Zhou, Zhenjian; Li, Shilin; Jin, Li et al. (2010-07). “Genetic origin of Kadai-speaking Gelong people on Hainan island viewed from Y chromosomes” (英語). Journal of Human Genetics 55 (7): 462–468. doi:10.1038/jhg.2010.50. ISSN 1435-232X. https://www.nature.com/articles/jhg201050. 
  19. ^ Wen, Bo; Li, Hui; Gao, Song; Mao, Xianyun; Gao, Yang; Li, Feng; Zhang, Feng; He, Yungang et al. (2005-03-01). “Genetic Structure of Hmong-Mien Speaking Populations in East Asia as Revealed by mtDNA Lineages”. Molecular Biology and Evolution 22 (3): 725–734. doi:10.1093/molbev/msi055. ISSN 0737-4038. https://doi.org/10.1093/molbev/msi055. 
  20. ^ 後藤仁公式ホームページ「後藤 仁(GOTO JIN)のアトリエ」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「苗族」の関連用語

苗族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



苗族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミャオ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS