静脈洞
「静脈洞」の例文・使い方・用例・文例
- 頭蓋腔内の一対の大きな静脈洞
- 側頭骨と後頭骨の上にあるS字状の硬膜静脈洞
- 対になっていない硬膜静脈洞
- 対になった硬膜静脈洞
- 2つの内大脳静脈により形成され、直静脈洞へと続く大脳静脈
- 大脳半球の下面を流れ、海綿静脈洞と横筋洞に注ぐ静脈
- シルヴィウス裂溝から海綿静脈洞の線に沿った大きな静脈
- 大脳半球の背面凸面を流れ、海綿静脈洞に注ぐ大脳静脈
- 頭皮と頭部にある、数本の連結する静脈の一つで、硬膜の静脈洞から頭蓋骨外部の静脈へ血液を送り出す
- 硬膜のS状静脈洞の連続
- 冠状静脈洞の1支流
- 眼窩の内部の角度から始まり、海綿静脈洞と合流するため上眼窩裂を通過する静脈
- 心臓の先端近くで起こり、冠状静脈洞で空になる
- 大静脈と冠状静脈洞から血液を受け取る心臓の右上部の小室
- 静脈洞のページへのリンク