りそう‐りゅうたい〔リサウリウタイ〕【理想流体】
読み方:りそうりゅうたい
⇒完全流体
完全流体
(理想流体 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/03 03:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動完全流体(かんぜんりゅうたい、英: perfect fluid)または理想流体(りそうりゅうたい、英: ideal fluid)、非粘性流体(ひねんせいりゅうたい、英: inviscid fluid)とは、流体力学において、粘性が存在しない流体のことである[1][2]。粘性を持つ実在の流体を単純化したモデルとして用いられる。
粘性が存在しないとは、せん断応力が常に(流体が運動していても)存在しないことと同義である。粘性によるせん断応力は一般に抗力として働くので、この仮定は力学における摩擦力の無視に類似している。
関連項目
- オイラー方程式 (流体力学)
- ベルヌーイの定理
- 流線曲率の定理
- 循環 (流体力学)
- ラグランジュの渦定理
- ヘルムホルツの渦定理
- ケルビンの循環定理
- ヘリシティー (流体)
- トリチェリの定理
- 複素速度ポテンシャル
- ダランベールのパラドックス
参考文献
- ^ 今井功 『流体力学(前編)』 裳華房、1997年。ISBN 4-7853-2314-0。
- ^ 巽友正 『流体力学』 培風館、1982年。ISBN 4-563-02421-X。
理想流体と同じ種類の言葉
- 理想流体のページへのリンク