ひあっしゅくせいりゅうたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > 流体 > ひあっしゅくせいりゅうたいの意味・解説 

ひあっしゅくせい‐りゅうたい〔‐リウタイ〕【非圧縮性流体】

読み方:ひあっしゅくせいりゅうたい

流体力学流体運動を扱う際、圧力温度による密度変化無視できるほど小さな流体のこと。などの液体気体中の音速比べて流速小さ気体は、非圧縮性流体として扱うことができる。一方流体中の音波や、音速同程度流速をもつ気体は、圧縮性流体として扱う必要がある縮まない流体





ひあっしゅくせいりゅうたいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひあっしゅくせいりゅうたい」の関連用語

1
非圧縮性流体 デジタル大辞泉
100% |||||

ひあっしゅくせいりゅうたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひあっしゅくせいりゅうたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS