ノン・ポリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノン・ポリの意味・解説 

ノンポリ

《nonpoliticalの略。非政治的な、の意》政治学生運動に無関心であること。また、その人


ノンポリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 20:35 UTC 版)

ノンポリは、英語の「nonpolitical(ノンポリティカル)」の略で、政治運動に関心が無いこと、あるいは関心が無い人。そのような集団をノンポリ層とも呼ぶ。

東大紛争日大紛争が始まった1968年昭和43年)の流行語として挙げられ[1]、元は1960 - 70年代日本の学生運動に参加しなかった学生を指す用語である。政治にまったく興味を持たなかった人だけではなく、政治問題に関心はあるものの、次第にセクト化過激化していった学生運動を嫌い、特定の党派に属することを拒否した人々(ノンセクト・ラジカル)なども含まれていた。

また、無党派の中の消極的無党派をノンポリと呼ぶことがある。

脚注

  1. ^ 槌田満文「新語と流行語」。池田弥三郎(編)『日本語講座 第2巻 ことばの遊びと芸術』大修館書店、1976年(1978年3版)、335頁。

関連項目

外部リンク

ノンポリ - コトバンク


ノンポリ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:13 UTC 版)

名詞

ノンポリ

  1. ノンポリティカル (nonpolitical) の略。政治関心がないこと。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ノン・ポリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノン・ポリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノンポリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのノンポリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS