オリジナル・ダンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オリジナル・ダンスの意味・解説 

オリジナルダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 06:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コルベ&ラーベ組

オリジナルダンス(Original dance)は、フィギュアスケートアイスダンスで行われる種目のひとつ。以前はオリジナルセットパターンダンス(original set pattern dance)が行われていたが、両者は全く異なるものである。2009-2010のシーズンを最後に廃止された。

歴史

国際スケート連盟ルール

シーズン毎に指定されたリズムに対し自由に選曲した音楽を用い、規定の演技時間内に「2つの異なるダンスリフト」、「ダンススピン」、「2つの異なるステップ」の計5つの要素を行う。なお、ヴォーカル入りの音楽を用いることも許されている。

2010年のルール変更によりオリジナルダンスは廃止され、代わってオリジナルダンスにコンパルソリーダンスを部分的に取り入れたショートダンスが2010-2011のシーズンから導入された。

リズム

シーズン毎にリズム(ダンス)が課題として指定される。以下にシニアの課題を示す[1]。ただし、1970-1990の間はオリジナルセットパターンダンスのリズムである。

シーズン リズム
1936-1961 なし(競技に含まれず)
1961-1966 自由選択
1966-1967 自由選択(別競技)
1967-1968 自由選択(世界選手権大会に組み込まれた)
1968-1969 自由選択(1シークエンス一周x2または1シークエンス半周x4)
1969-1970 自由選択(シークエンス数は発表されず)
1970-1971 ポルカ
1971-1972 サンバ
1972-1973 ワルツ
1973-1974 タンゴ
1974-1975 ブルース
1975-1976 ルンバ
1976-1977 マーチ(ジュニアとシニアで共通)
1977-1978 パソ・ドブレ
1978-1979 ワルツ
1979-1980 フォックストロット
1980-1981 チャチャ
1981-1982 ブルース(3シークエンス)
1982-1983 ロックンロール
1983-1984 パソ・ドブレ
1984-1985 クイックステップ
1985-1986 ポルカ
1986-1987 ウィンナー
1987-1988 タンゴ
1988-1989 チャールストン
1989-1990 サンバ
1990-1991 ブルース
1991-1992 ポルカ
1992-1993 ウィーナー
1993-1994 ルンバ
1994-1995 クイックステップ
1995-1996 パソドブレ
1996-1997 タンゴ
1997-1998 ジャイブ
1998-1999 ワルツ
1999-2000 ラテンコンビネーション:メレンゲ、チャチャ、サンバ、マンボ、ルンバ
2000-2001 チャールストン、フォックストロット、クイックステップ、マーチ
2001-2002 タンゴ、フラメンコ、パソドブレ、スパニッシュワルツ
2002-2003 メモリー・オブ・グランドボール:ワルツ、ポルカ、マーチ、ギャロップ
2003-2004 スウィングコンボ:ジャイブ、ブギウギ、ジルバ、ロックンロール、ブルース
2004-2005 フォックストロット、クイックステップ、チャールストン
2005-2006 ラテンコンビネーション:メレンゲ、チャチャ、サンバ、マンボ、ルンバ
2006-2007 タンゴ
2007-2008 フォーク、カントリー
2008-2009 1920年代、30年代、40年代のダンス
2009-2010 フォーク、カントリー
2010-2011 1950年代、60年代、70年代のダンス(前シーズンに発表されたが、このシーズンからオリジナルダンスが廃止されショートダンスが導入されたため、実際には課題となっていない。)

脚注

  1. ^ 1936-1994の出典はISU Handbook - Ice Dancing 2003。

外部リンク


オリジナルダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 20:30 UTC 版)

フィギュアスケート用語一覧」の記事における「オリジナルダンス」の解説

アイスダンス種目のひとつ。オリジナルダンス参照

※この「オリジナルダンス」の解説は、「フィギュアスケート用語一覧」の解説の一部です。
「オリジナルダンス」を含む「フィギュアスケート用語一覧」の記事については、「フィギュアスケート用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリジナル・ダンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリジナル・ダンス」の関連用語

オリジナル・ダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリジナル・ダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリジナルダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィギュアスケート用語一覧 (改訂履歴)、2010年バンクーバーオリンピックのフィギュアスケート競技・アイスダンス (改訂履歴)、アイスダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS