アンジェラス【Angelus】
アンジェラス
アンジェラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 01:08 UTC 版)
アンジェラス(Stolz Freres S.A., Fabrique Angelus )は、スイスの時計メーカー。
概要
1891年、グスタフ・シュトルツ(Gustav Stolz )とアルバート・シュトルツ(Albert Stolz )兄弟によりスイス・ヌーシャテル州のル・ロックルで創業した。自社でクロノグラフのムーブメントを製作できる技術を持ったマニュファクチュールであったが、クォーツショックのあおりを受けて1970年代に廃業した。
8日巻きのムーブメントは1956年にオフィチーネ・パネライのラジオミールに採用されている[1]。
2015年に復活を果たし、バーゼル・フェアにトゥールビヨン搭載の腕時計を発表した[2]。現在の本社はラ・ショー=ド=フォンにある。
2015年、シチズンに買収された。
脚注
- ^ この時計は2005年に復刻されたが、この復刻版にはアンジェラスの機械は使用されていない
- ^ 「アンジェラス」が前衛的なトゥールビヨンで復活、OPENERS、2015年5月28日、同年6月10日閲覧
外部リンク
- ANGELUS - 公式HP
「アンジェラス」の例文・使い方・用例・文例
- ローマカトリック教会でアンジェラスを唱える時刻を知らせるため鳴らす鐘の音
- アンジェラスのページへのリンク