可変排気量エンジン
実質的に仕事をするピストン行程容積を変イヒさせるエンジン。ピストンのストロークを、レバーにより変える方式と休筒する方式とがある。必要に応じて排気量を変えることができるため、燃費に優れたポテンシャルを有するが、機械式は構造が複雑で作動に大きな力を要する。また、休筒式は段階的に実排気量を変化させるため、ショックが発生するのが問題となる。いろいろな方式が提案されているが、将来は広く実用化されるかもしれない。可変排気量、可変圧縮比、可変冷却水温はいす、れもエンジンの効率向上に欠かせない技術的テーマであるが、課題はまだ残されている。
参照 可変気筒エンジンWeblioに収録されているすべての辞書から可変排気量エンジンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 可変排気量エンジンのページへのリンク