再処理(reprocessing)
再処理
英語表記:reprocessing
原子炉で使用した核燃料(使用済燃料)の中には、燃え残りのウランや新しくできたプルトニウムなど燃料として再利用できるものと、核分裂生成物(その他の核種)が含まれている。これを分ける処理を再処理という。
再処理の工程は、使用済燃料を裁断し、化学薬品で溶かして再利用可能なウラン、プルトニウムを化学的に回収し、燃料に不必要な残りの核分裂生成物を安全に処理することである。
その方法は大別して湿式法と乾式法があり、湿式法には沈澱法、溶媒抽出法、イオン交換法があり、乾式法にはふっ化物揮発法、乾式高温法がある。溶媒抽出法(ピューレックス法)は現在実用化されている唯一の方法である。
- reprocessingのページへのリンク