renal pelvisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > renal pelvisの意味・解説 

腎う

同義/類義語:腎盤
英訳・(英)同義/類義語:plevis renalis, renal pelvis

ほ乳類腎臓構成する部分で、もっとも内側の尿が集合する部分腎臓外側か腎皮質腎髄質腎盤分けられる
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  脳下垂体前葉  脳下垂体後葉  脳幹  腎う  腎動脈  腎単位  腎小体

腎盂

【仮名】じんう
原文】renal pelvis

腎臓中心部。尿はここに集められ腎臓膀胱つないでいる管である尿管へと漏斗される。

腎盤

(renal pelvis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

腎盤(じんばん、: renal pelvis)あるいは腎盂(じんう)とは、腎臓において尿管に隣接して存在するじょうご様の拡張部。

腎盤は2、3の大腎杯の集合部である。腎盤周囲の各腎乳頭は腎杯と呼ばれる。

腎盤の主要な機能は、尿管へ注ぐ尿のじょうごとしての機能である。

画像

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「renal pelvis」の関連用語

renal pelvisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



renal pelvisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腎盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS