準乱数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 乱数 > 準乱数の意味・解説 

準乱数

読み方じゅんらんすう
【英】:quasi-random numbers

空間1次元有限区間あるいは多次元立方体)の中に代数的方法によって 作り出される点列で, その空間中に一様に配置されるものをいう. “乱数”という名前がついているが,ランダムネスは無い. 点の個数有限なもの(点集合)と無限のもの(点列)とに大別される. より厳密には,後者場合s次元点列最初Nからなる集合差異discrepancy)が, 任意のNについてO((logN)s/N)であるとき, s次元の準乱数であるという.





準乱数と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「準乱数」の関連用語

準乱数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



準乱数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS