試作
自動車製造における試作は、研究開発のための試作と量産開発のための試作に分けることができる。それらは研究試作、量産試作(パイロットプロダクション)などと呼ばれることがある。一般的に試作とは前者を指すことが多い。研究試作では図面をもとに各部品が手配され、組み付けられて、デザイン(スタイリング)やテスト(実験検証)に供試され、クルマとしての基本的な性能や耐久性を確認し、結果がフィードバックされて図面が育成される。量産試作は設計図に基づいてつくられた、量産用設備や治工具、そして要員のもとに試作を繰り返し、設備の改善、要員の教育訓練を行い量産開始につなげる。
「prototype engineering」の例文・使い方・用例・文例
- prototype engineeringのページへのリンク