ポリトロープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリトロープの意味・解説 

ポリトロープ

(polytrope から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 10:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポリトロープ英語: polytrope)とは、宇宙物理学流体力学および熱力学で用いられる、流体の状態に関する関係式である。分野により若干の意味の相違がある。

宇宙物理学におけるポリトロープ

宇宙物理学流体力学において、ポリトロープとは、圧力密度がある関係式(ポリトロピックな関係という)を満たし、力学平衡にある球対称な流体である。ポリトロープ流体ポリトロープ球ポリトロープガス球などとも呼ばれる。ポリトロープの内部構造は静水圧平衡レーン=エムデン方程式を用いて記述される。

一般に、圧力P と密度ρの間に、

n = 1のポリトロープの密度分布。

  • n = 1.5のポリトロープの密度分布。

  • n = 3のポリトロープの密度分布。

  • 熱力学におけるポリトロープ

    熱力学においてポリトロープ過程[1]とは、気体準静的過程の一種である。摩擦、放熱などの若干の損失をともなう装置における準断熱過程の近似として用いられる。ポリトロープ指数n とし、以下の気体(ここでは理想気体とする)の圧力P 、密度ρ、温度T の間の関係式で表される:

    ポリトロープ過程(1→2)の間に気体に加えられる熱量q

    で与えられる。ここでcv定積比熱、κは比熱比である。この式から、

    ポリトロープ比熱と呼ぶことがある。

    以下のより基本的な過程はポリトロープ過程の特別の場合に帰着される:

    脚注

    1. ^ 佐藤俊、国友孟『熱力学』丸善、1984年、32頁。ISBN 4-621-02917-7

    参考文献

    • Chandrasekhar, S. [ 1939 ] ( 1958 ). An Introduction to the Study of Stellar Structure, New York : Dover. ISBN 0-486-60413-6
    • Hansen, C.J., Kawaler S.D. & Trimble V. ( 2004 ). Stellar Interiors - Physical Principles, Structure, and Evolution, New York : Springer. ISBN 0-387-20089-4
    • Horedt, G.P. ( 2004 ). Polytropes. Applications in Astrophysics and Related Fields, Dordrecht : Kluwer. ISBN 1-4020-2350-2

    関連項目




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ポリトロープ」の関連用語

    ポリトロープのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ポリトロープのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのポリトロープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS