mysterious loveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 小松未歩の楽曲 > mysterious loveの意味・解説 

mysterious love

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 05:30 UTC 版)

mysterious love
小松未歩シングル
初出アルバム『小松未歩 6th 〜花野〜
B面 特別になる日
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース 小松未歩(Executive Producer : KANONJI ROCKAKU
チャート最高順位
小松未歩 シングル 年表
dance
(2002年)
mysterious love
(2002年)
ふたりの願い
(2003年)
テンプレートを表示

mysterious love」(ミステリアス ラブ)は、小松未歩の17枚目のシングル。2002年11月27日にGIZA studioより発売された。規格品番はGZCA-7003[1]

概要

収録曲

全作詞・作曲/小松未歩

  1. mysterious love 編曲:徳永暁人
    日本テレビ系列[2]番宣バラエティ番組TVおじゃマンボウ』エンディングテーマ。
    出版者:日本テレビ音楽
  2. 特別になる日 編曲:岡本仁志
    出版者:ギザミュージック
  3. style of my own 〜遊景〜 編曲:麻井寛史
    5thアルバム『小松未歩 5 〜source〜』の収録曲「style of my own」のリアレンジバージョンである。
    表ジャケット裏面に記載されている歌詞は「style of my own」と同一であるが、「制作上の意図により、オリジナルの歌詞と異なる部分があります。」との但し書きがある。
    出版者:ギザミュージック
  4. mysterious love <instrumental>

楽曲の収録アルバム

出典・脚注

  1. ^ ビーイングと新光グループの提携で設立された台湾企業、新光美音(Shin Kong Being)の品番はSBCS-2020。
  2. ^ ただし、小松の活動拠点である近畿広域圏読売テレビや中京広域圏の中京テレビではネットされていなかった。

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からmysterious loveを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からmysterious loveを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からmysterious love を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mysterious love」の関連用語

mysterious loveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mysterious loveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmysterious love (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS