ヒップポイントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ヒップポイントの意味・解説 

ヒップポイント

英語 hip point

自動車と人の位置関係基準点のひとつで、シート着座したときの人の股関節にある。人間工学では大腿骨の上端部分を指すが、実測する場合外部から触知しやすい大腿骨の最外部をいうのが一般的である。測定のためには3次元マネキン使われる一般に床面からの距離で表す。スポーツカーはヒップポイントが低くトラックミニバン比較的高い。乗降性改善重視した車高の高いクルマではヒップポイントが高めに設定され路面から550~600mmが一般的である。ヒップポイントの高いクルマでは乗車姿勢比較上体起こした姿勢になり、それによってペダル位置も決まる。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からヒップポイントを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヒップポイントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヒップポイント を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒップポイント」の関連用語

ヒップポイントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒップポイントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS