エンディアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記号 > エンディアン > エンディアンの意味・解説 

エンディアン

別名:バイトオーダー
【英】endian, byte order

エンディアンとは、多バイト2バイト以上)のバイト幅を持つ整数データメモリー格納する際の、記録転送方法のことである。どのデータから順にメモリー格納するのかを規定するもので、バイトオーダーともいう。

最上位データから順に記録転送する方法を「ビッグエディアン」、最下位データから順に記録転送する方法を「リトルエディアン」と呼ぶ。

一例として、Sun MicrosystemsSPARCビッグエンディアン採用しており、Intelx86系はリトルエンディアン採用している。また、必要に応じてビッグエンディアンリトルエンディアン切り替えることが可能なバイエンディアン」と呼ばれる方式もある。

プログラミングのほかの用語一覧
コーディング:  アロケーション  アンダーフロー  エラーハンドリング  エンディアン  演算  インプリメント  入れ子




エンディアンと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からエンディアンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエンディアンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエンディアン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンディアン」の関連用語

エンディアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンディアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【エンディアン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS