dumb caneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > dumb caneの意味・解説 

ディフェンバキア

Dieffenbachia cv. Camilla

Dieffenbachia cv. Camilla

熱帯アメリカ原産観葉植物です。長楕円形に、白色黄色の斑が入ります多く園芸品種作出されています。写真は「カミラD. cv. Camilla)」。を傷つけると乳液がでますが有毒です。
サトイモ科ディフェンバキア属の常緑多年草で、学名Dieffenbachiacv.。英名は Dumb cane。
サトイモのほかの用語一覧
テンナンショウ:  雪餅草  駿河天南星  高麗天南星
ディフェンバキア:  ディフェンバキア
ハブカズラ:  ポトス
ヒメカイウ:  姫海芋
ピスティア:  牡丹浮き草



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「dumb cane」の関連用語

dumb caneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



dumb caneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS