ダブルコーンシンクロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ダブルコーンシンクロの意味・解説 

ダブルコーンシンクロ

英語 double cone synchromesh

MT同期機構において、シンクロナイザーリングを1箇所で2個採用した方式相手のギヤコーン面はコーン形状リングで、コーン面は表裏2面ある。同期容量上げて変速操作力を軽くするためであり、2~3速使用するのが一般的である。エンジン回転化に伴って必要性高まったシンクロナイザーリングとギヤコーン間の同期作用を、軽く短時間に行うためには同期容量(コーン部の摩擦伝達トルク容量)を大きくする必要があり、コーン増大や、コーン面の摩擦係数拡大コーン傾斜角減少などの手法があるが、摩擦面増やすダブルコーン型は、性能耐久性スペース面で優れ採用例が多くなっている。

ダブルコーンシンクロ

参照 マルチコーンシンクロ
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダブルコーンシンクロ」の関連用語

ダブルコーンシンクロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダブルコーンシンクロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS