減速ショック
定常走行あるいは加速状態からアクセルペダルを急にもどしたときの車体のショックをいう。ショックは1から数回あり、駆動系の打音を伴う。とくにMT車で1、2速などの低速段位ギヤで発生しやすい。ショックはエンジン失火による急激減速と、駆動系のガタ、減衰不足により発生する。対応は急減速時、急激な正から負へのトルク反転を緩和するために、スロットルのもどりを緩やかにする(ダッシュポットなど)、あるいは補助吸入空気を追加するなどのエンジン出力の急降下を制御するものがある。そのほかエンジン、トランスミッションマウントの配置と硬度、クラッチディスクのチューニングがある。
「deceleration shock」の例文・使い方・用例・文例
- deceleration shockのページへのリンク