キューポラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > > キューポラの意味・解説 

キューポラ

英語 cupola

キューポラとはラテン語という意味のCupaから出ており、英語化されてCupolaとなった縦型円筒形シャフト炉の代表的なもので、連続出湯型の溶解炉のことである。炉底よりある高さまでベッドコークス(床積みコークス)といわれるベースになるコークス詰め、その上から地金(鉄材料) とコークス(追い込めコークス)を決められ比率交互に装入し、下部側面設けた羽口といわれる穴から空気を送る。これにより空気中の酸素コークス中の炭素の間で酸化(燃焼)反応が行われ、その熱で溶けた地金は溶滴となってコークス接触しながら下降しその間過熱精錬が行われる。キューポラの溶解能力は、1時間当たりの溶解重量示され、小は1tから大は50tくらいまである

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。




キューポラと同じ種類の言葉

このページでは「大車林」からキューポラを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキューポラを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキューポラ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キューポラ」の関連用語

キューポラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キューポラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS