時間生物学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 学問 > 学問 > 時間生物学の意味・解説 

時間生物学

【英】:chronobiology

生物リズム記載し、その機構解明する生命科学一分野。生物リズムなかでも、とくに環境サイクル似た周期のもの(→circa-rhythm)を扱う。chronoは、ギリシャ語由来の時 (time) を意味する連結形
 [参考アメリカ動物生態学者Chapman(1931)は、古典として定評のある著書Animal Ecology」のなかで、chronologyという題の章を立てて動物時間分布論じている。ちなみに、彼は、空間分布論ずるのにchorology という語を用いているが、choro同じくギリシャ語由来の場所(place) を意味する連結形である。




時間生物学と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「時間生物学用語集」から時間生物学を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から時間生物学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から時間生物学 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時間生物学」の関連用語

時間生物学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時間生物学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本時間生物学会日本時間生物学会
Copyright © Japanese Society for Chronobiology | All Rights Reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS