アウラ【(ラテン)aura】
オーラ【aura】
Aura
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 10:16 UTC 版)
Auraは、古代ギリシャ語、またラテン語起源の単語である。日本語では2通りに片仮名音写される。
- オーラ - 英語、フランス語など(後者の場合は「オラ」の方が原発音に近い)。
- アウラ - その他。
語義についてはオーラを参照。以下では、日本語での表記が「aura」「Aura」「AURA」であるものを読み方別に列挙する。
オーラ
- AURA (ロックバンド) - 日本のロックバンド。
- AURA - 全米天文学大学連合 (Association of Universities for Research in Astronomy) の略称。
アウラ
- Aura (歌手グループ) - 日本の女性歌手グループ。
- AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 - 田中ロミオの小説。
- AURA - 谷村新司の曲。テレビアニメ『∀ガンダム』エンディング主題歌。
AURA (#5)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)
「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「AURA (#5)」の解説
4色のヴィジュアル系バンド。楽曲は「ドリーミング・ナウ」。メンバーそれぞれ愛称がついており、イエローのリーダーは「竜巻のピー」。外見は派手だったが、子供に受けることを目指していると、意外にフレンドリーだった。当時の少女雑誌の音楽コーナーにも人気バンドとして紹介記事が載っていた。「えのきどいちろう賞」受賞。
※この「AURA (#5)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「AURA (#5)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- auraのページへのリンク