aerodromeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > aerodromeの意味・解説 

エー‐ディー【AD】

読み方:えーでぃー

《aerodrome》飛行場


【飛行場】(ひこうじょう)

Aerodrome.
航空機離着陸をし、航空機運行させるための作業が行える施設のこと。
一般的には陸上もしくは海上固定され施設指し航空母艦などの艦船設けられ施設はこう呼ばない

上記のように、航空機運用するための施設全般を指す言葉なので、単に「飛行場」と呼ぶと軍用民間用区別がつかないことがある
そのため、民間用(特に公共輸送目的)に利用される施設は「空港」、軍用施設は「航空基地」(あるいは単に「基地」)と呼んで区別する
また、ヘリコプター離着陸運行支援特化した施設は「ヘリポート」とも呼ばれる

関連空港 エプロン 滑走路 誘導路 管制塔 場外離着陸場


Aerodrome(小飛行場)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:47 UTC 版)

バトルフィールドV」の記事における「Aerodrome(小飛行場)」の解説

1942年11月リビアトブルクほど近い砂漠地帯存在するドイツアフリカ軍団飛行場打撃与えるためイギリス軍基地強襲する

※この「Aerodrome(小飛行場)」の解説は、「バトルフィールドV」の解説の一部です。
「Aerodrome(小飛行場)」を含む「バトルフィールドV」の記事については、「バトルフィールドV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「aerodrome」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「aerodrome」の関連用語

aerodromeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



aerodromeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのバトルフィールドV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS