イェーセイヤーとは? わかりやすく解説

イェーセイヤー

(Yeasayer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 16:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イェーセイヤー
Yeasayer
イェーセイヤー(2008年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨーク ブルックリン
ジャンル エクスペリメンタル・ロックプログレッシブ・ロックサイケデリック・ポップワールドビート
活動期間 2006年 - 2019年
レーベル We Are Free、シークレットリー・カナディアンミュート、Yeasayer
公式サイト yeasayer.band
メンバー クリス・キーティング
アナンド・ワイルダー
アイラ・ウルフ・トゥートン

イェーセイヤーYeasayer) は、アメリカ合衆国ニューヨークブルックリン出身のエクスペリメンタルロックバンドである。

概要

2007年ボルチモアのインディ・レーベルであるMonitor Records傘下のWe Are Freeからリリースしたデビュー作『All Hour Cymbals』で海外メディアを中心に話題になる。同郷のMGMTとのツアーやベックのツアー・サポート、グラストンベリー・フェスティバル2008年)、レディング・フェスティバル(2008年)、ボナルー・フェスティバル2009年)などへの出演を経てキャリアを積む[1]。また2009年には、AIDS撲滅のために音楽を通じて貢献しようと始まったRed Hot Compilationシリーズの20周年記念アルバム『Dark Was the Night』に「Tightrope」で参加している。

バンドは北米ではシークレットリー・カナディアン (Secretly Canadian)と、それ以外の全世界でミュート・レコードと契約し、2010年にセカンド・アルバム『オッド・ブラッド』をリリースした。同年夏のフジロック・フェスティバルへの出演が初来日公演となった。[2]

2012年、サード・アルバム『フレグラント・ワールド』をリリース[3]

2016年、アルバム『アーメン&グッドバイ』をリリース[4]

2019年、アルバム『リランズ』をリリース[5]

2019年12月19日、ソーシャルメディアを通じてバンドが解散したことを発表した[6]

メンバー

  • クリス・キーティング (Chris Keating) - ボーカル、キーボード
  • アナンド・ワイルダー (Anand Wilder) - ギター、ボーカル、キーボード
  • アイラ・ウルフ・トゥートン (Ira Wolf Tuton) - ベース、ボーカル

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • All Hour Cymbals (2007年、We Are Free)
  • 『オッド・ブラッド』 - Odd Blood (2010年、Secretly Canadian) ※全米63位、全英64位
  • 『フレグラント・ワールド』 - Fragrant World (2012年、Secretly Canadian)
  • 『アーメン&グッドバイ』 - Amen & Goodbye (2016年、Mute)
  • 『リランズ』 - Erotic Reruns (2019年、Yeasayer)

ライブ・アルバム

  • Live at Ancienne Belgique, Recorded on October 28th, 2010 (2013年、Secretly Canadian)
  • Good Evening Washington D.C., Live at 9:30 Club (2013年、Secretly Canadian)

EP

  • 2 Meter Session Live In Den Haag (2010年、We Are Free)
  • I Remember (2011年) ※自主制作
  • End Blood (2011年、We Are Free)
  • Cold Night (2016年、Mute)

シングル

  • "Sunrise / 2080" (2007年)
  • "Wait for the Summer" (2007年)
  • "Ambling Alp" (2009年)
  • "O.N.E." (2010年)
  • "Madder Red" (2010年)
  • "Henrietta" (2012年)
  • "Longevity" (2012年)
  • "Reagan's Skeleton" (2012年)
  • "I Am Chemistry" (2016年)
  • "Prophecy Gun" (2016年)
  • "Silly Me" (2016年)
  • "Gerson's Whistle" (2016年)
  • "I'll Kiss You Tonight" (2019年)
  • "Fluttering in the Floodlights" (2019年)
  • "Let Me Listen in on You" (2019年)
  • "Ecstatic Baby" (2019年)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェーセイヤー」の関連用語

イェーセイヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェーセイヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイェーセイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS