肖若騰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 肖若騰の意味・解説 

肖若騰

(Xiao Ruoteng から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 00:06 UTC 版)

肖 若騰
中国
生年月日 (1996-01-30) 1996年1月30日(27歳)
生誕地 中国北京市
身長 160cm
体重 52kg
補助 滕海濱
獲得メダル
中国
オリンピック
2020 東京 個人総合
2020 東京 団体総合
2020 東京 ゆか
世界選手権
2017 モントリオール 個人総合
2018 ドーハ 団体総合
2018 ドーハ あん馬
2018 ドーハ 個人総合
2019 シュトゥットガルト 団体総合
2015 グラスゴー 団体総合
2017 モントリオール あん馬
2019年 シュトゥットガルト ゆか
アジア競技大会
2018 ジャカルタ 団体総合
2022 杭州 団体総合
2018 ジャカルタ 平行棒
2018 ジャカルタ 個人総合
2018 ジャカルタ 鉄棒
アジア選手権
2017 バンコク 団体総合
2017 バンコク 個人総合
2017 バンコク あん馬
2015 広島 団体総合
2015 広島 あん馬
2017 バンコク ゆか
2017 バンコク 鉄棒
テンプレートを表示

肖 若騰(シャオ・ルオテン、しょう じゃくとう、1996年1月30日 - )は、中国の男子体操の選手。 北京出身、 Wang Hongweiの監督の下で活躍する中国の体操チームの現役選手。

来歴

2015年世界体操選手権(グラスゴー)に出場し、グループで3位、総合9位。

2017年世界体操選手権(モントリオール)男子個人総合優勝。

2018年世界体操選手権(ドーハ)個人総合準優勝、種目別あん馬優勝。

2020年、東京オリンピック個人総合銀メダル、団体で銅メダル。

2010年代における中国体操最高のオールラウンダーである。世界大会個人総合で金メダルを獲得した中国選手は、2008年北京オリンピック楊威以来である。これは同時に2009年以来内村航平以外での初めての個人総合優勝者である。 

2020年東京オリンピックの個人総合の競技結果について、金メダルを獲得した橋本大輝のSNSに中国から誹謗中傷が殺到しており、国際体操連盟が採点の詳細を説明しても収まらなかった[1]。7月29日午後、肖は自身のSNSを更新し「皆さんには中国選手、中国の体操、そして私…肖若騰を今後も応援してほしい。だけど、スポーツ選手を過度に攻撃しないでほしい。スポーツ選手は皆すばらしく目標のために努力をし、自らを鼓舞している」と行き過ぎた行為を慎むようメッセージを発している[2]

参考資料

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肖若騰」の関連用語

肖若騰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肖若騰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肖若騰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS