2018年アジア競技大会における体操競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 05:49 UTC 版)
2018年アジア競技大会における体操競技(2018ねんあじあきょうぎたいかいにおけるたいそうきょうぎ)は、2018年8月20日から8月30日までインドネシア・ジャカルタで開催されたアジア競技大会体操。体操競技、新体操、トランポリンが実施された。
競技結果
体操競技
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 団体総合 | 鄧書弟 林超攀 孫煒 肖若騰 鄒敬園 |
261.750 | 谷川翔 千葉健太 野々村笙吾 前野風哉 長谷川智将 |
256.650 | 金ハンソル イ・ヒョクチュン イ・ジェソン イ・ジュノ パク・ミンス |
245.200 |
| 個人総合 | 林超攀 |
86.750 | 野々村笙吾 |
85.950 | 肖若騰 |
85.550 |
| 床 | 金ハンソル |
14.675 | 唐嘉鴻 |
14.425 | 林超攀 |
14.225 |
| あん馬 | 石偉雄 |
14.612 | 金ハンソル |
14.550 | Agus Prayoko |
14.125 |
| つり輪 | 鄧書弟 |
14.750 | 野々村笙吾 |
14.625 | 陳智郁 |
14.600 |
| 跳馬 | 石偉雄 |
15.216 | 梁鶴善 |
15.200 | 黄熙 |
14.800 |
| 平行棒 | 鄒敬園 |
15.725 | 肖若騰 |
14.900 | 千葉健太 |
14.850 |
| 鉄棒 | 唐嘉鴻 |
14.725 | 孫煒 |
14.500 | 肖若騰 |
14.225 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 団体総合 | 陳一楽 劉津茹 劉婷婷 羅歓 章瑾 |
166.100 | チョン・ジャンミ チョン・ウンギョン キム・スジョン キム・ウォニョン ピョン・リェヨン |
158.500 | 内山由綺 湯元ゆりか 塙颯香 中路紫帆 中村有美香 |
155.300 |
| 個人総合 | 陳一楽 |
55.950 | 羅歓 |
54.550 | キム・スジョン |
53.600 |
| 跳馬 | 呂書晶 |
14.387 | オクサナ・チュソビチナ |
14.287 | チョン・ジャンミ |
13.875 |
| 段違い平行棒 | 劉婷婷 |
14.600 | 羅歓 |
14.225 | カン・ヨンミ |
14.200 |
| 平均台 | 陳一楽 |
14.600 | キム・スジョン |
13.400 | 章瑾 |
13.325 |
| 床 | キム・スジョン |
13.025 | リフダ・イルファナルトフィ |
12.750 | 中路紫帆 |
12.600 |
新体操
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 団体総合 | 159.850 | 155.300 | 151.100 | |||
| 個人総合 | Alina Adilkhanova |
66.800 | Sabina Tashkenbaeva |
65.850 | 趙雅婷 |
65.550 |
トランポリン
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子個人 | 董棟 |
59.925 | 高磊 |
59.220 | Pirmammad Aliyev |
57.460 |
| 女子個人 | 劉霊玲 |
55.270 | 森ひかる |
53.735 | 朱守李 |
53.615 |
国別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 6 | 7 | 23 | |
| 2 | 2 | 1 | 2 | 5 | |
| 3 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
| 4 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
| 5 | 1 | 2 | 3 | 6 | |
| 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 7 | 0 | 4 | 3 | 7 | |
| 8 | 0 | 3 | 0 | 3 | |
| 9 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 合計 | 18 | 18 | 18 | 54 | |
外部リンク
- 2018年アジア競技大会における体操競技のページへのリンク