1994年アジア競技大会における体操競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 22:56 UTC 版)
1994年アジア競技大会における体操競技(1994ねんあじあきょうぎたいかいにおけるたいそうきょうぎ)は、1994年10月3日 - 6日、9日、10日に日本・広島市で開催されたアジア競技大会における体操。体操の体操競技と新体操が実施された。
競技結果
体操競技
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | ||||||
| 団体総合 | 范紅斌 国林耀 黄華東 黄力平 李大双 李敬 李小双 |
286.975 | Han Kwang-ho Han Yoon-soo Jung Jin-soo Lee Jang-hyung 李周炯 呂洪哲 柳玉烈 |
283.575 | 知念孝 畠田好章 増田宏正 松永政行 西川大輔 佐藤寿治 田中光 |
281.550 |
| 個人総合 | 李小双 |
57.650 | 黄力平 |
57.000 | 畠田好章 |
56.925 |
| 床 | 李小双 |
9.725 | セルゲイ・フェドルチェンコ |
9.600 | 佐藤寿治 |
9.425 |
| あん馬 | 畠田好章 黄華東 Lee Jang-hyung |
9.750 | 該当者なし | 該当者なし | ||
| つり輪 | 范紅斌 |
9.750 | 李小双 柳玉烈 |
9.737 | 該当者なし | |
| 跳馬 | 呂洪哲 |
9.643 | 李大双 |
9.562 | 李小双 李周炯 |
9.549 |
| 平行棒 | 黄力平 |
9.787 | Jung Jin-soo |
9.725 | 李小双 |
9.700 |
| 鉄棒 | 李敬 |
9.812 | 黄力平 |
9.775 | セルゲイ・フェドルチェンコ |
9.675 |
| 女子 | ||||||
| 団体総合 | 和雪梅 劉璇 莫慧蘭 喬婭 Wang Xin 葉琳琳 袁珂霞 |
194.375 | 新井由可 小菅麻里 三浦華子 小幡さつき 大川真澄 関根彩 菅原リサ |
189.050 | Han Na-jung Hu So-young Ji Hae-sung Kim Yoon-ji Oh Eun-mi Park Ji-young Park Joo-young |
184.400 |
| 個人総合 | 喬婭 |
38.750 | 袁珂霞 |
38.700 | 莫慧蘭 |
38.687 |
| 跳馬 | 莫慧蘭 |
9.756 | 葉琳琳 |
9.693 | オクサナ・チュソビチナ |
9.631 |
| 段違い平行棒 | 莫慧蘭 |
9.900 | 劉璇 |
9.862 | オクサナ・チュソビチナ |
9.625 |
| 平均台 | 莫慧蘭 |
9.875 | 喬婭 |
9.850 | イリーナ・エフドキモワ |
9.525 |
| 床 | 莫慧蘭 |
9.925 | 葉琳琳 |
9.812 | イリーナ・エフドキモワ |
9.762 |
新体操
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 個人総合 | 川本ゆかり |
37.350 | 周小菁 |
37.200 | 山田海蜂 |
36.950 |
国別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 13 | 10 | 3 | 26 | |
| 2 | 2 | 3 | 2 | 7 | |
| 3 | 2 | 1 | 4 | 7 | |
| 4 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
| 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 合計 | 17 | 15 | 14 | 46 | |
外部リンク
- 1994年アジア競技大会における体操競技のページへのリンク