XXIXa(マリオネット・オペラなど)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 00:11 UTC 版)
「ハイドンの舞台作品一覧」の記事における「XXIXa(マリオネット・オペラなど)」の解説
ホーボーケン番号(Hob.番号)順XXIXa作品タイトル作曲年代ジャンル台本備考1 フィレモンとバウチス(Philemon und Baucis) 1773 マリオネット・オペラ G.K.フェッフェル プロローグは紛失。他は1950年頃に発見 1a 序劇『神々の会議』(Der Götterrat) 1773 P.G.バーダー 断片のみ。『神々の怒り』と呼ばれることもあるが、おそらく誤訳。序曲は交響曲第50番に転用。 2 魔女の饗宴(Der Hexenschabbas) 1773? マリオネット・オペラ P.G.バーダー 紛失 3 捨てられたディド(Didone Abbandonata) 1776 マリオネット・オペラ P.G.バーダー 紛失、現存する台本は1778年9月15日に再演されたものである 4 火事に遭った家(焼けた家のオペラ・コミック)(Opera Comique vom abgebrannten Haus) 1773/79? オペラ・コミック 紛失。Hob. XXIXb.Aと同一の曲の説がある 5 ゲノフェーフェン第4部(Genovevens vierter Theil) 1777 マリオネット・オペラ J.K.v.パウアースバッハ 紛失。数人の作曲家の合作、偽作説あり
※この「XXIXa(マリオネット・オペラなど)」の解説は、「ハイドンの舞台作品一覧」の解説の一部です。
「XXIXa(マリオネット・オペラなど)」を含む「ハイドンの舞台作品一覧」の記事については、「ハイドンの舞台作品一覧」の概要を参照ください。
- XXIXaのページへのリンク