エックスハイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エックスハイトの意味・解説 

エックスハイト

別名:Xハイト
【英】X-height

エックスハイトとは、アルファベット小文字表記において「x」に代表される字で用いられる高さ(上から下までの部分)のことである。「a」「c」「e」などもエックスハイト内に収まる。

「b」や「d」のような字はエックスハイトよりも上に突き出る部分生じる。この上突き出た部分アセンダ呼ばれるまた、「g」や「j」のように下に伸びる場合、下の部分ディセンダという。

産業・技術のほかの用語一覧
情報と社会:  ユーザー革命
情報処理:  アルゴリズム  アセンダ  エックスハイト  Excel方眼紙  異体字  インフォグラフィック


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からエックスハイトを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエックスハイトを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエックスハイト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エックスハイト」の関連用語

エックスハイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エックスハイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【エックスハイト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS