X-Yプロッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > X-Yプロッタの意味・解説 

X-Yプロッタ

読み方エックスワイプロッター
別名:X-Yプロッター
【英】X-Y plotter

X-Yプロッタとは、プロッタ一種で、固定され用紙の上ペン縦・横方向動いて描画するタイププロッタのことである。CAD製図画の出力などの場面で用いられている。

X-Yプロッタは、描画方法に応じて平面用紙固定してペン縦横移動させることによって描画するフラットベッドタイプのものと、用紙を紙に巻きつけて回転させ左右方向にのみ動いて描画するグリッドロールタイプのものとに分類される

コンピュータのほかの用語一覧
プリンタ・スキャナ:  プロッタ  カッティングプロッタ  スキャナ  X-Yプロッタ
入力装置:  エリートパナボード  液晶ペンタブレット  液晶タブレット


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からX-Yプロッタを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からX-Yプロッタを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からX-Yプロッタ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X-Yプロッタ」の関連用語

X-Yプロッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X-Yプロッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【X-Yプロッタ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS