紙への出力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:49 UTC 版)
プリンターの多くもディスプレイ同様、ラスタスキャンを行っている。それゆえアウトラインフォントのテキストやベクタイメージを印刷するときは、OS上もしくはプリンターの内部で、高解像度にラスタライズされてから印刷している。 プロッターは、ベクター画像のデータを直接印刷する。これはペンなどを移動させて作図しており、図形処理言語が座標を指定して作図することからX-Yプロッタとも呼ばれる。プロッターは設計図面の印刷などに用いられる。
※この「紙への出力」の解説は、「ベクター画像」の解説の一部です。
「紙への出力」を含む「ベクター画像」の記事については、「ベクター画像」の概要を参照ください。
- 紙への出力のページへのリンク